こんばんは!ベイスターズ女子ブロガーのあゆ(@yuntyaba)です。
NPBアワードの発表もおわり、ここから3月まではしばらく野球の話題がなくてさみしいですね・・・。
と思ったら大間違いです!!!!!
このベイスターズ女子ブログでは、このオフシーズンもガンガン野球の話題を更新していきますよ〜!
というわけで、もうすぐ12月なので忘年会などで仕事もつかれてしまう時もありますよね。
もうすぐ2019年!仕事に家事に育児に毎日がんばっているあなたに、もう少し頑張ろうという力になるような筒香選手の名言をお届けします。
野球選手としてだけでなく、人間として大切なことを教えてくれる、そんな筒香選手の言葉を胸に2018年を駆け抜けましょう!
情熱大陸の筒香選手が衝撃的だった
筒香選手は2017年に情熱大陸に出演しています。
実はわたしは情熱大陸がめちゃくちゃ好きなので、筒香選手がでるのがものすごく嬉しかったです。
情熱大陸を見ていると、筒香選手は野球選手であると同時にビジネスマン、実業家という感じがしました。
野球だけじゃなく、広い視野をもつことが大切だと、野球だけでなく政治や世の中のことを考えている姿が印象的でした。
そして野球の未来。
実は、野球人口は減少傾向にあります。
日本中学校体育連盟(東京)が行なった調査によると、軟式野球部の部員数男子は、2009年度の約30万人から減少傾向で、2017年度は約17万人となりました。
そんな現状に筒香選手は危機感を抱いています。
子供たちに、野球を楽しく、好きになってほしいというのが筒香選手の願いでもあります。
そして3億円プレーヤーなのに、1300円のカットに通っているところも驚きでした(^^)
ベイスターズの筒香選手の名言★その1
筒香選手の言葉は、野球だけでなく人生のあらゆる場面で心にズーンときます。
ちょっと落ち込んだ時などになんども見返したい筒香選手の名言を集めました。
自分にとって気持ちのいい場所にいても成長できない。
居心地の悪い場所に身をおいて初めて成長できるんです。
夢というと、届かないものになってしまう。夢ではなく目標。逆算して考えていくことで実現させる。
答えは自分で探す。指示を待たずに自分で動く。
自分の感覚は自分にしかわからない。だからこそ自分で考え決めていく力をつけていくことが大事。
たくさんの本を読み、勉強する。野球バカにはなりたくないから。
筒香選手の名言を読んでいると、野球だけでなくわたしたちの仕事や人生において大切なことと直結しているなとかんじます。
筒香選手は、自分がこうなりたい、こうあるべき姿というのを描けていて、そのために何をすべきかをきちんと理解している人なんだなと思います。
なかなかできないですよね。
筒香選手から学ぶことが多いなと思います。
筒香選手が200本塁打を達成!詳しくはこちらの記事で読んで頂けます!
ベイスターズの筒香嘉智が200本塁打達成まであと1本!第24号が出るのも間近!

ベイスターズ筒香選手の名言★その2
筒香選手の名言はまだまだ続きます(^^)
自分で思う道を、正しいと思うことを続けてやってきた。
他の人がどうとか、そういうのは全くない。
野球人生がおわるまで満足することはない
僕は4番なので自信のない姿や悩んでいる姿は絶対に見せないようにしています。
人って前例がないことを嫌うところがあります。
でも誰かが変えていかないと、よくなっていかない。
野球界に自分の経験を還元できることに、強い勇気を持っていきたい。
強い言葉だなぁと思います。
自分のきた道を信じてきたからこその言葉で、強い気持ちで未来へ向かっていくのを感じます。
すごく参考にしたい言葉たちでした。
筒香選手は令和にメジャー移籍する?
令和第1号のメジャー移籍の可能性も!!!
筒香選手の令和メジャー移籍の記事はこちらからお読みいただけます!

ベイスターズ筒香選手の名言まとめ
筒香選手はサムライジャパンで4番をつとめていたこともあり「日本の4番」とよばれることも多いです。
ベイスターズではキャプテン、そして4番やクリーンナップとして打席に入ることがほとんどなので、試合に負ければ「筒香が打たなければ話にならない」など、結果を出すことを求められるポジションです。
以前、自分のいるポジションのことを「孤独」だと語っていた筒香選手。
仲間を励まし、激励し自分がチームを引っ張っていかなければならないのは、想像もできないほど大変なことだと思います。
まだ27歳になったばかりの筒香選手。
自分のこと、チームのこと、将来の野球界のことまで考えている筒香選手は本当に見習うべきところがたくさんあります。
筒香選手の考え方をもっと知りたいというかたは、ぜひこちらを読んでみてくださいね。
野球のことだけでなく、人生について考えさせられるハッとする内容です。
ベイスターズの監督、ラミレス監督の名言編もあわせて読んでみてくださいね★
ベイスターズラミレス監督の名言

伊藤光の名言集。オリックス時代からベイスターズまでまとめました!


