こんばんは!ベイスターズ女子ブロガーのあゆ(@yuntyaba)です。
野球観戦に行った時の楽しみの一つに、球場で売られている食べ物やビールがありますよね。
たくさんのお店が出ていて、何を食べるかめちゃくちゃ迷ってしまいます・・。
わたしは優柔不断で買った後に「こっちもおいしそう!!!涙」と他のお店のグルメが気になったり、せっかくならその球場のオリジナルグルメが食べたい・・調べてくれば良かった・・と思うことも多いです。
せっかくなら球団のオリジナルグルメをおさえておきたいですよね!!
今回は横浜球場のオリジナルグルメ、ハマスタグルメを調査しました。
2018年からのNEWグルメはベイ餃子
タレを付けずそのままでおいしい濃厚な味付けで、焼きたてのジャンボサイズのベイ餃子は食べごたえがあり、ぜひ食べておきたい一品です!
ビールと一緒にベイ餃子なんてサイコーですね!
餃子の入れ物やお箸のデザインもかわいいですよ〜!
★販売場所は内野(BAY SIDE)です。
ベイスターズドッグは外せない!
インスタでもたくさん投稿されているベイスターズドッグ。
保存料、着色料不使用のオリジナル粗びきソーセージが使われている、本格的なホットドッグ。
[chat face=”782acde178e442da27c0a9f96fd3cf71.png” name=”あゆ” align=”right” border=”red” bg=“none” style=””]わたし・・ホットドッグめちゃくちゃ好き!!!しかもソーセージもおいしそう・・・[/chat]
青唐辛子のハラペーニョがピリっとして大人のグルメです。
オリジナルブレッドっとソフトブレッドを選ぶことができ、ハラペーニョがないベイスターズドッグもありますよ。
辛いのが苦手な人でも大丈夫です♪
女性に大人気なハーブのソーセージの入ったベイスターズドッグもあります。
このベイスターズドッグのために開発されたハーブだそうですよ。
販売場所は内野(BAY SIDE)のBAYSTARS DOGです。
青星寮フルーツボウルはオシャレでかわいい
View this post on Instagram
インスタでも紹介されている青星寮フルーツボウル。
青星寮とは、若手選手の寮の名前です。
そこで出されているナタデココ入りのフルーツヨーグルトに、グラノーラを加えたスイーツです。
甘さ控えめなので男性もパクパクいけちゃうおいしさですよ!
販売場所は内野(BAY SIDE)のBLUE STAR HOTELです。
ハマスタ定番グルメは「青星寮カレー」
やっぱり一度は食べておきたいのが青星寮カレー。
実際に選手が食べているカレーと同じものを食べられるって嬉しいですよね。
このカレー、選手は寮で24時間食べることができるそうです。
[chat face=”782acde178e442da27c0a9f96fd3cf71.png” name=”あゆ” align=”right” border=”red” bg=“non” style=””]夜中でも食べられるなんてなんという幸せ・・・!![/chat]
とりあえず、迷っても迷わなくてもコレ!
選手盛りやハーフサイズもあります。
販売場所はフルーツボウルと同じく、内野(BAY SIDE)のBLUE STAR HOTELです。
フルーツドッグはブルーの星が乗ってて珍しい
View this post on Instagram
フルーツドッグはちょっと珍しいブルーの星型の琥珀糖がのっている、見た目もかわいいスイーツです。
このクリームはとーっても濃厚で、フルーツも季節ごとに変わって何度も食べたくなる一品。
お値段は450円で、販の売場所は内野(BAY SIDE)のBAYSTARS DOGです!
ハマスタ名物といえば「みかん氷」
見た目からしておいしそうなの間違いないですね。
皮をむいてあるみかんって、小さいころから大好きでした。
その夢のようなみかんが、こんなにも乗っているなんて・・・!!!
衝撃的すぎます。
ほどよい酸味とちょっぴり甘めのシロップがくせになるおいしさです。
ハマスタを訪れた際には必ず食べておきたいひとしなです。
販売場所は、内野(BAY SIDE)、内野(STAR SIDE)、外野(レフト・BAY SIDE)、外野(ライト・STAR SIDE)の色々なお店で購入することができます。
「ベイカラ」はカリッとジューシーでやみつきになる
View this post on Instagram
[chat face=”782acde178e442da27c0a9f96fd3cf71.png” name=”あゆ” align=”right” border=”red” bg=“none” style=””]まってください・・・!なんですかこの夢の食べ物は[/chat]
[chat face=”memoruhiyoko.png” name=”ぴよ” align=”left” border=”blue” bg=“non” style=””]これは永遠に食べられるやつや![/chat]
唐揚げの中でもこのカリッとした感じの唐揚げに目がありません。
しかも唐揚げにパルミジャーノチーズをかけてくれるんです。
二度揚げ製法の唐揚げにチーズ・・これはもう夢の食べ物でしかありません。
このベイカラは、ミシュランで8年連続で星を獲得している西麻布の名店の調理長が監修している唐揚げなんだそうです。
本格的な唐揚げが楽しめるなんてすごいですよね。
そしてカップもめちゃくちゃかわいいですね!
絶対に捨てたくないです!!
販売場所は内野(BAY SIDE)のベイカラです。
「ベイメンチ」は揚げたてサクサク
メンチカツって、めちゃくちゃおいしいですよね。
このベイメンチは大きめの粗挽き肉が使用されていて、衣も薄いのが特徴です。
だから肉本来の味が楽しめて、衣はサクっとした食感になっています。
ソースも美味しい・・・。
販売場所は内野(STAR SIDE)です。
「BALL PARKソフト」はコーヒー味の絶品ソフトクリーム
View this post on Instagram
BALLPARKソフトは、挽いた豆をそのまま使用した本格的なコーヒー感のあるソフトクリーム。
コーヒーの香りも楽しめる大人の味です。
[chat face=”782acde178e442da27c0a9f96fd3cf71.png” name=”あゆ” align=”right” border=”red” bg=“non” style=””]コーヒー味のソフトクリームってめずらしい!![/chat]
ハマスタグルメまとめ
球場のグルメがここまで本格的だと、野球観戦はもちろんグルメを楽しむのも1つの目的になりそうですよね。
もちろんビールなども充実していますし、お腹ペコペコで球場入りして全く問題ありません。
できればハマスタグルメを全品制覇したいですね!!
買い物にいく時に便利なのが、小さいコインケース。
特に女性は大きい財布の方が多く、いちいちバッグからお財布をだすのは大変ですよね。
さっと取り出せて見た目もかわいいスターマンのパスケースで、球場グルメを楽しんでくださいね!
以上ベイスターズ女子あゆが、ハマスタのオリジナルグルメについてご紹介しました。