こんばんは!ベイスターズ女子ブロガーのあゆ(@yuntyaba)です。
女性のみなさんネイルってされてますか?
職場で派手なネイルが禁止されていたり、ネイルサロンってよくわからないからいつもマニキュア塗っているという方も多いと思います。
でも実はネイルってすごく楽で、楽しみ方も無限大なんです。
しかもネイルはデザインを自由にすることもできるので、野球の応援の時に好きなチームのネイルにしたり、普段からチームにちなんだネイルデザインを楽しむ人が増えてきているんです。
「野球ネイル」とか「応援ネイル」と呼ばれていて、インスタでもかなり盛り上がっています。
今回は、コーデと一緒にぜひ楽しんでほしい野球ネイルについてお伝えしていきます!
球団ネイルってなに?
[chat face=”memoruhiyoko.png” name=”ぴよ” align=”left” border=”blue” bg=“non” style=””]野球ネイルって何なん?[/chat]
[chat face=”782acde178e442da27c0a9f96fd3cf71.png” name=”あゆ” align=”right” border=”red” bg=“non” style=””]野球ネイルってネイルのデザインをベイスターズとか好きな球団にちなんだものにするんだよ〜!これをみて!![/chat]
View this post on Instagram
ベイスターズネイルです。
めちゃくちゃかわいいですよね。
マニキュアだと難しいんですが、ジェルネイルだとこんなデザインもできちゃうんです。
野球の応援にいく時だけでなく、普段から爪を見るだけでテンションがあがりますよね!!!
ジェルネイルって実はとってもラク!
[chat face=”memoruhiyoko.png” name=”ぴよ” align=”left” border=”blue” bg=“non” style=””]ジェルネイルってマニキュアとどう違うん?なんか手入れとかめんどくさそうやな〜[/chat]
ジェルネイルって手入れとか面倒くさそうというイメージありますよね。
ジェルネイルとは、ジェルを爪に塗りUVライトやLEDライトで硬化(かためること)するものです。
マニキュアと違って、持ちがよく3週間程度ははがれることはありません。
かためるといっても爪が痛くなるわけでもなく、水仕事もゴム手袋なしで問題なくできます。
(ゴム手袋をした方が爪に良いのは良いです)
普段の生活の中でネイルの心配をすることはほぼありません。
とにかくわたしはマニキュアが数日たつと1箇所剥がれたとか、塗って乾くまでによれてしまったというのがストレスだったので、ジェルネイルに本当に助けられてきました。
好きなデザインの持ち込みOKのお店も多いので、野球ネイルに挑戦してみて欲しいなと思います♬
野球ネイルがかわいすぎる!!
インスタに野球ネイルがたくさんのってるんですが、驚くほどかわいいしクオリティーが高いんです。
さっきのベイスターズネイルもすごく細かいし、めちゃくちゃかわいい!
そんなネイルのデザインをどんどん紹介していきますよ〜!
View this post on Instagram
こちらはジャイアンツネイルです。
野球がないオフシーズンもネイルで楽しもうということで、大好きなジャイアンツネイルをされています。
オレンジがかわいい・・!!
ポイントとなる指だけに凝ったデザインをするのもかわいいですね!
ネイルのデザインは、薬指だけ違うデザインにするというものが多いです。
全部の指を派手にするのは抵抗があるって方は、特定の指だけ好きな選手の背番号とかも良いですねー!
View this post on Instagram
フットネイルってしたことがないんですが、見えないところまでさりげなくオシャレをするのってすごいですよね。
しかもめちゃくちゃかわいい・・・!!
ドアラとつば九郎がこんなにかわいいなんて!!
View this post on Instagram
一度はやってみたいデコネイル。
もし今パソコン打ってる指がこんなにかわいいネイルだったら・・
絶対みんなに注目されるネイルですよね!すごい!!
タイガースの虎がめちゃくちゃ迫力ある!!!
View this post on Instagram
ちょっとレオ様がかっこ良すぎじゃないですか!?
ライオンズファンだったら、このインスタ見せてこのデザインでオーダーしたい!ってくらいかわいいしカッコいい!
爪みるたびにテンションが上がりそうです。
View this post on Instagram
これは・・・!!
めちゃくちゃすごいカッコいい!!
特に親指の虎がすごい!こんな細かいアートをされるネイリストさん本当に尊敬です!!!
しかもアシンメトリーになっててセンスが良すぎですね。
View this post on Instagram
こちらはセリーグのマスコット集合ネイルです。
いやー!!!細かい!
うますぎるし素敵すぎる!!!
仕事とか制約がなければこんな風にかわいくしたいですね!
みてるだけでテンションが上がります!!!
インスタ投稿者さんが「指が6本欲しかった〜!」て書かれてましたが、ほんとセリーグ6球団するためには指があと1本・・!てなりますね。
仕事で派手ネイルが禁止されている時はどうすれば良い?
わたしの職場は派手ネイル禁止です。
でも、ベージュとかピンクのネイルや、ちょっとくらいならストーンが付いていても大丈夫なので、ネイルはいつもしていました。
ベージュとかピンク、クリア(透明)でも、マニキュアを塗るよりもジェルネイルをしていた方がずっと楽です。
派手ネイルができない場合は、球場に行く時だけ付け爪をしたり、ネイルシールで楽しむのも良いですね。
野球ネイルをするときのポイント
いくつか野球ネイルをするときのポイントをまとめました。
・職場がネイルOKか確認しておく
・ネイルサロンはデザインの持ち込みOKか確認する
・料金の事前確認する
まずは職場の決まりを確認しておきましょう。
せっかくネイルをしてもすぐに落とすことになると爪にも負担がかかりますし、またサロンに行ってオフ代もかかります。
(自分では外せません)
それに何より悲しいですよね・・・。
ネイルサロンによってはデザインの持ち込みNGのところもありました。
また、予約の時にどんなアートにしたいかある程度伝えておいた方が良いです。
わたしは「こんな風に派手にしたい!」と伝えると「1時間半分しか予約の枠がないので難しいです・・」と言われたことがありました。
アートネイルは時間がかかるので、お店に負担にならないように事前に伝えておきましょう!
料金も事前に確認しておいた方が良いです。
わたしはお会計までの2時間くらいの間中、いくらだろう・・・って不安になるのがいやなので、予算のことも相談しながらすすめます。
ネイルをしたらオイルは必須
ジェルネイルはソフトジェルネイルなら2〜3週間、ハードジェルネイルなら1ヶ月程度は持ちます。
でも、オイルを使うと綺麗な状態で保つことができます。
ネイルの持ちが悪くなる原因は「乾燥」です。
指先ってすごく感想するので、放っておくと乾燥でどんどん状態が悪くなります。
ジェル用のオイルは、気がついた時に塗っていつもツヤツヤな状態にしておくと、見た目も綺麗ですしネイルの持ちもよくなります。
ネイルサロンで、ネイルオイル+ハンドクリームを手全体に塗ると良いと教えてもらいました!
自分でセルフネイルする場合はキットを使うと綺麗にできる
「ネイルサロンに行く時間がない!」
「ネイルサロンは高い!」
という場合は、ジェルネイルキットを使えば自宅でも簡単にジェルネイルが楽しめます。
ドーム型LEDライトも全て揃っているので、届いてすぐに始められます。
シンプルな野球ネイルなら、ネイルキットでも楽しむことができますよ。
累計20000キット購入された人気のジェルネイルキットが今だけ半額!!
ソルースジェル【SoLuzGel】ジェルネイルキット<New Basic>
野球ネイルまとめ
ネイルってほんとしているだけでテンションが上がるし楽チンです。
しかもスターマンなど大好きなチームにちなんだデザインネイルができたら、もう毎日がもっと楽しくなりそうです。
野球の応援に行く時、オフシーズンだからこそ、そして普段の生活をもっと楽しむために、ぜひ野球ネイルを試してみてくださいねっ!!
以上ベイスターズ女子あゆが今大注目の野球ネイルについてお伝えしました。
