こんばんは!ベイスターズ女子ブロガーのあゆ(@yuntyaba)です。
もうすぐ1月もおわりますね。
ということは・・・2月からのオープン戦までもう間近です!!
長かった・・・野球がない生活・・・。
もうすぐ始まるオープン戦のためにも、地方球場シリーズ第3弾をお届けします。
第3弾は山口県。
3月10日に下関でベイスターズのオープン戦も行われる激アツの球場ですよ〜!!
初心者の野球女子向けにおすすめポイントなどもご紹介していきます。
山口の球場といえばココ!
実や山口県はここ10年間で試合が行われたのは、山口県宇部市のユーピーアールスタジアムだけなんです。
2011年に1試合、その前は1999年に行われているので10年に1度試合が歩かないか、という状況です。
だから今年下関で試合が行われるのもかなりレアなんですね。
今回は下関球場にフォーカスしてお伝えしていきますね!!!
下関球場ってどんなところ?
下関球場は1988年に開場したのですが、それまでは下関市営球場(閉鎖)がありました。
この下関市民球場が大洋ホエールズの本拠地でした。
[chat face=”782acde178e442da27c0a9f96fd3cf71.png” name=”あゆ” align=”right” border=”red” bg=“non” style=””]大洋ホエールズは後のベイスターズのことだよ![/chat]
下関はベイスターズのふるさと、とか準本拠地と言って応援しているファンもたくさんいるんです。
久しぶりの下関での試合、とっても嬉しいですね。
下関球場は、普段はソフトバンクホークスの野球教室や、ウエスタンリーグの公式戦なんかも行われています。
下関球場の特徴
下関球場はこんな特徴のある球場です。
[box05 title=”下関球場について”]
●正式名称:下関球場
● 1988年開場
● 所在地:山口県下関市大字冨任字小迫
● 球場の大きさ:両翼100m、中堅122m
● 公式戦試合数:11試合
● 本塁打数:16本
[/box05]
25000人が収容でき、内野は椅子で外野は芝です。
下関球場付近のおすすめスポット
[chat face=”782acde178e442da27c0a9f96fd3cf71.png” name=”あゆ” align=”right” border=”red” bg=“non” style=””]下関といえば、前に花火を見に行ったな〜!下関と門司港からの打ち合いの花火!すごく素敵だったよ!![/chat]
下関は実はおすすめスポットだらけなんです。
全部紹介したいところですが、厳選するのが本当に難しいです。。
球場が最寄りの駅(JR梶栗郷台地)から徒歩17分なので、観光も兼ねたいという場合はレンタカーを借りて車で観光するのがおすすめです。
本当に行って欲しいところがたくさんあるんです!!
1度は行ってみたい「角島」
この情景を一度は見たことはありませんか??
よく絶景スポットとして紹介されている角島(つのしま)です。
View this post on Instagram
インスタでもよく紹介されている角島大橋からの絶景です。
なんだか海外の風景のようですよね。日本じゃないみたいで、美しい・・・。
一度は行ってみたい場所です。
[box04 title=”角島大橋の情報”]
・下関市豊北町神田と豊北町角島間に架かる橋
・山口県の北西に位置している
・橋の長さは1780m
・沖縄の橋についで2位の長さ
・下関ICから車で約1時間
・電車とバスでもいける
[/box04]
下関に行ったらぜひ行ってみたい場所ですね。
下関球場近くのラーメン屋さん「山の田らーめん」
下関球場の最寄り駅は梶栗郷台地駅なんですが、その駅から約1.5キロのところに下関で人気のラーメン屋さんがあります。
豚骨のあっさりラーメンで、中太麺に厚切りチャーシューがのっているのが特徴です。
[chat face=”782acde178e442da27c0a9f96fd3cf71.png” name=”あゆ” align=”right” border=”red” bg=“non” style=””]広島の時も思ったけど、その地域で食べるラーメンって惹かれるな〜[/chat]
球場近くなので、ぜひぜひ足を運んでみてくださいね。
[box04 title=”山の田らーめん情報”]
●住所:下関市蒲生野805-7
●TEL:083-249-5791
●時間:[月・火・木・金・土・日]11:00〜14:30
[月・木・金・土・日] 17:00〜21:00
●定休日:水曜と火曜の夜
[/box04]
キッズスペースや個室が充実している「LUNA CAFE」
試合の前にちょっとカフェで一休み・・・と思ったら、ルナカフェがおすすめです。
子連れでカフェってまわりに気を使ってなかなかゆっくりできない・・という人も多いと思いますが、こちらのカフェはキッズスペースもありますし、個室もあるので、子供を思いっきり遊ばせながらコーヒーを飲むこともできます。
カップルで個室も嬉しいですね♬
球場の最寄り駅からも1.3キロほどなので、ちょっとコーヒー飲んでから試合へ行くのにちょうど良いですよ。
テイクアウトもできますよ〜!
[box04 title=”LUNA CAFE情報”]
●住所:下関市冨任91
●TEL:083-262-1751
●時間:10:00〜18:00
●定休日:水曜
[/box04]
下関でのオープン戦情報
なんと下関で試合があるのはベイスターズです。
それも、ベイスターズが主催の試合です。
● 3/10(日)広島ーDeNA @下関 13:00〜
レア・・・!!
これは何としても行きたいところですね・・・。
下関にお得にいくなら、JRと宿泊がセットになったセットプランで予約するのがお得です。
私も使ったことがあるのですが、宿泊と新幹線でえ?こんな価格になるの?と驚きました。
出発の3日前まで予約ができるので、この機会にぜひセットプランでオープン戦&旅行を楽しんでくださいね。
ところで、なんで下関での試合がベイスターズが主催なの?って思うかもしれませんが、最初に書いたようにベイスターズはもともと大洋ホエールズという名前で、下関が本拠地だったんです。
下関はベイスターズととても馴染みの深い場所なんですね。
まとめ
山口県って美味しいものがたくさんあるんですよね。
瓦そばも有名だし、フグも、たくさん美味しいものがあります。
今回は球場付近のグルメを紹介したのですが、もう少し足を伸ばせばもっともっと楽しいところ美味しいところに出会えるはずです。
オープン戦と一緒に山口の観光も楽しんでくださいね!
山口をもっと知りたいならこちら!!
地方球場第1弾の岡山についての記事はこちらからどうぞ♬
[box06 title=”地方球場:岡山”]
初心者野球女子向け!岡山の野球場について調べました【地方球場紹介シリーズ】
[/box06]
3/9は広島県福山市でベイスターズのオープン戦があります。
福山の球場の予習にぜひお読みいただけたら嬉しいです!
[box06 title=”地方球場:広島”]
初心者野球女子向け!広島の野球場について調べました【地方球場紹介シリーズ】[/box06]