こんばんは!ベイスターズ女子ブロガーのあゆ(@yuntyaba)です。
3/29から2019年の開幕戦がはじまります。
そこで、開幕戦までに抑えておきたい、ベイスターズのオープニングセレモニーや開幕投手、そして春のコーデなど、開幕戦に関する情報をまとめました。
[box04 title=”こんな情報のまとめがあります”]
●開幕戦に着ていける春のコーデ
●12球団の2019年スローガン
●ベイスターズオープニングセレモニー
●開幕戦の始球式
●ベイスターズの開幕投手
[/box04]
開幕戦には何きていく?服装のお悩みを解決!
「開幕戦はユニフォームきていくけど、どうコーデしたらいいかわからない」
「開幕戦の時期ってどんな寒さ対策したらいい?」
せっかくの野球観戦なので、かわいく、しかも寒さや暑さ対策もしておきたいですよね。
[chat face=”782acde178e442da27c0a9f96fd3cf71.png” name=”あゆ” align=”right” border=“blue” bg=“non” style=””]4月上旬に観戦したら寒すぎたことあったよ〜涙[/chat]
後悔しない春のコーデについて、多数のインスタの実例からお悩みが解決できます。
ヒートテックって着た方がいいの?着ないでも大丈夫?
開幕〜4月上旬まで、4月上旬〜下旬にしておくべき寒さ対策ものっています。
☆春のコーデについての記事はこちらです↓

2019年のベイスターズのスローガンって何?
毎年各球団がその年のスローガンを決めます。
球団ごとに個性があって、面白いですよ〜!
過去5年間のスローガンもまとめてあります。
ベイスターズだけでなく、セリーグ・パリーグのスローガンをまとめているので、チェックしてみてくださいね☆
カープのスローガンは「水金地火木ドッテンカープ」でユニーク!!
ベイスターズは今年もカッコいいスローガン!
セリーグのシーズンスローガンはこちらです↓

パリーグのシーズンスローガンはこちらです↓

2019年ベイスターズのオープニングセレモニーについて
オープニングシリーズで行われるのが、盛大なオープニングセレモニー。
毎年新しい試みでファンを楽しませてくれています。
とくに2019年はベイスターズの70周年という記念すべき年で、開幕戦セレモニーもさらに盛大に行われる予定です。
こちらの記事では、2019年はどのようなオープニングセレモニーになるのか、過去のセレモニーはどんなものだったのかについて書いています。
開幕戦セレモニーの動画もありますよ!
オープニングセレモニーについての記事はこちらです↓

2019年のベイスターズの始球式は誰?
開幕戦3連戦で注目したいのが始球式です。
4年連続で始球式を務めているダチョウ倶楽部なのか、どうなのか・・・。。
ダチョウ倶楽部は過去に日本一長いといわれている始球式を行なっています。
気になる2019年の始球式について、そしてこれまでの開幕戦シリーズの始球式は誰が務めたのかなどについてまとめています。
日本一の始球式ってどんなの??過去の動画も見られますよ〜!
2019年の始球式についての記事はこちらです↓

2019年ベイスターズの開幕投手について
開幕投手はその年のエースピッチャーともいわれていて、誰になるのか注目です。
半分以上の球団はすでに開幕投手が発表されていますが、ベイスターズはまだはっきりと発表されていません。
今永投手が有力といわれていますが、果たしてどうなのか??
開幕投手について大胆予想しています!!
開幕投手についての記事はこちらです↓
