こんばんは!ベイスターズ女子ブロガーのあゆ(@yuntyaba)です。
横浜スタジアムの新しい座席、ウィング席は見晴らしも良いと評判です。
ウィング席については、ハマスタのウィング席の感想。料金や傾斜、トイレについてまとめました!から読むことができます。
ところでウィング席ってどんな応援スタイルなのでしょうか。
立って応援したりガチの応援スタイルの人が多いのでしょうか。
今回はウィング席での応援スタイルについて、これからウィング席での観戦を考えている方のお役に立てるようにまとめました。
[box03 title=”この記事が特におすすめの人”]
・ウィング席の応援スタイルがきになる
・野球観戦にいくのが初めて
・ウィング席にいったことがない
[/box03]

ウィング席の応援スタイルは内野席と似ています
ウィング席の応援スタイルは、内野席での応援スタイルと似ています。
つまり、基本的には着席して応援し、応援歌も大声で歌わない人が多い、という状況です。
初めて野球観戦にいく人や、ゆっくり応援したいなという人にとても向いている席だといえます。
[chat face=”782acde178e442da27c0a9f96fd3cf71.png” name=”あゆ” align=”right” border=“non” bg=“blue” style=””]わたしも初めて野球観戦いったときはマツダスタジアムでガチ応援の席だった〜わからないこと多すぎてパニックだった・・・[/chat]
めちゃくちゃ応援するのも楽しいし、でも初めてだとちょっと不安・・とか、たまにはゆっくり野球観戦したいな・・という場合はウィング席いいですね。
ガチで応援したい場合は外野席がよい
外野席でも観戦したことがありますが、めちゃくちゃ応援できるので楽しかったです。
応援団のみなさんも外野席側にいるので、盛り上がります。
自分のチームが攻撃中は、基本は立って応援歌を歌います。
少し野球観戦に慣れてきたら、外野席でのガチ応援も楽しいですね。
ウィング席の場所は外野席の上だけど応援は控えめ
ウィング席は外野席の上にあります。
外野席といえばガチ応援の席。ですが、応援は控えめです。
もちろんガチ応援も大丈夫です。
ヤスアキジャンプももちろんできます。
つまり、ウィング席は自由度が高く、色々な楽しみ方ができるということです。
ウィング席がデートにおすすめの理由
実はウィング席ってデートにもおすすめの席なんです。
・ゆっくり観戦できる
・そこまでうるさくない
・ボールが飛んできにくく安全
・フードショップが近い
・高所なので吊り橋効果
まずなんといっても、ゆっくり観戦できるのがデートには嬉しいですね。
野球観戦のときは席や人が密集しているのですが、ウィング席は比較的席と席の空間も広いのでゆったりしています。
そして応援やまわりの人の声もそこまで気にならないので、ゆっくり会話を楽しむこともできます。
そしてファウルボールが届きにくいので、安全ですし全体を眺めながら観戦できるのです。
横浜スタジアムといえばおいしい本格的なハマスタグルメもチェックしたいですが、ウィング席はフードショップがめちゃくちゃ近いです。
すぐにサッと買いにいけるので、彼女を長時間待たすこともありません。

そしてそして、このあと載せているインスタの画像を見ていただきたいのですが、ウィング席は高いところにあり傾斜も30°とわりとあります。
見晴らしが良いんだけど少し怖いような・・・吊り橋効果と似ています。
もうこれはデートにぴったりの場所ですね。
ウィング席に必須の双眼鏡
ウィング席は見晴らしが良いですが、選手たちも小さく見えます。
そこで便利なのが「双眼鏡」です。
双眼鏡を選ぶポイントとして「軽量」「防水」「手頃な価格」「野球観戦やコンサートに向いている」といったことがあげられます。
試合が始まる前の選手の様子や、試合が始まってからも選手の様子をみるのにぜひあった方がよいアイテムですよ〜!
ウィング席はビジターファンもOKの席?
ウィング席にビジターファン(相手チームのファン)がいるけど、ビジターファンもOKの席なのか・・?とツイッターで少し話題になっていました。
ベイスターズファンの方が公式サイトの見解をツイートしてくれていました。
ウィング席はビジターOKです!! pic.twitter.com/ESN7Ma6lfW
— タカ☆4/24.25ハマスタ (@taka19901102) March 19, 2019
ベイスターズファンはもちろん、ビジターファンも座ってOKの席だそうです!
本当に自由度が高くて応援しやすいですね。
他球団のファンの方にも、この絶景を体験してもらいたいですね。
View this post on Instagram
ちょっと足がすくんでしまいそうですね。笑
でもここまでの席はなかなか他の球場にないので、多くの人が訪れる場所だといいなと思います。
View this post on Instagram
やっぱりすごいですね!笑
ウィング席応援まとめ
最初に球場にいったとき、選手ごとの曲や応援方法があることを知ってびっくりしたのを覚えています。
そのときは曲についていくのに必死で、グラウンドよりもまわりのひとの動きをみていたかもしれません。。笑
でも、ウィング席だとガチの応援してもしなくても大丈夫なので、自分のペースで観戦できて楽しそうですね。
ぜひぜひ今シーズンからできたウィング席で野球観戦をもっと楽しみましょう〜!
普通に着るだけなんてもったいない!
かわいいユニフォームの着方はこちらから(^^)