こんばんは!ベイスターズ女子ブロガーのあゆ(@yuntyaba)です。
ベイスターズの人気マスコットといえばスターマンです。
マスコットについてはこちらの記事で紹介しています。
よくスターマンってたぬきなの?という質問がありますが、実はたぬきではありません。
スターマン自身も自虐的に「たぬきじゃないよ・・」といっているくらいです。
今回は、人気キャラクターのスターマンについて、たぬきじゃなくて何なのか、そしてスターマングッズを使ったコーデやかわいいグッズについて紹介していきたいと思います。
スターマンはたぬきじゃない!ハムスターです
スターマンってたぬき?と間違えられやすいですが、実はハムスターです。
たぬきのような色と、おっとりした感じがたぬきと間違えられやすいのかもしれませんね。
ーースターマン情報ーー
・横浜生まれ、横浜育ち
・2012年からベイスターズのマスコットに仲間入り
・身長:ボール5個分
・体重:ボール10個分
・趣味:ボール集め、食っちゃ寝
スターマンはいろいろなところに出没する
スターマンの活動は多彩で、球場にあらわれるだけでなく、こんなところにも!!
スターマンエスカレーターに乗る
スターマン、エスカレーターに乗る↖️ pic.twitter.com/RouGAhkrLI
— Hikaru (@brilliantstar17) April 20, 2019
なんとエスカレーターに乗っています。
スターマンがいきなりエスカレーターに乗っていたらビックリしますよね。
スターマンがエスカレーターに乗ってるのはかなりのレアなんだとか。
手すりをきちんと持っているのもかわいいですね。
スターマンがグラウンドの整備
View this post on Instagram
いやいや、もうかわいすぎますね。
とっても律儀な感じがしてみているだけで癒されます。
横浜パレードにも出演
国際仮装行列のよこはまパレードにもスターマンときららが参加しています。
野球以外でこういったイベントでスターマンたちをみることができるのは嬉しいですよね。
子どもにも人気だと思いますし、野球ファン以外にも知ってもらうきっかけにもなります。
https://twitter.com/r7deec8436bgv/status/991908592084172801スターマンのコーデがとにかくかわいい!
かわいいコーデ特集のまとめはこちらから読んでいただけますが、今回はスターマンのグッズを使ったコーデを紹介したいと思います。
スターマンのカチューシャがかわいい!
View this post on Instagram
このスターマンの耳カチューシャ、めちゃくちゃかわいいです。
耳のあるマスコットの特権グッズですね。
耳のついたカチューシャって、なかなかふだんはできないけれど、野球観戦なら思い通りのコーデが楽しめるなと思います。
ユニフォームにカチューシャに、ちょっとしたコスプレ感覚で楽しめるのがいいですよね。
スターマンキャップがかわいい!
View this post on Instagram
キャップをかぶる女子は多いと思いますが、このスターマンキャップめちゃくちゃかわいいですね。
スターマンが主張しすぎていないところがまたいいですねー!
耳付きカチューシャとまた違った感じで楽しめます。
スターマングッズはかわいすぎて集めたくなる!!
スターマンは、コーデに使えるグッズから、ぬいぐるみやチケットホルダーなどさまざまなグッズが発売されています。
View this post on Instagram
チケットホルダーもめちゃかわいいですね!!
マスコットのチケットホルダーは、コーデの一部になり、とってもかわいいです。
マスコットのチケットホルダーのコーデは、こちらから読んでいただけます。

マスコットはバッグにつけるとかわいい!
スターマン自体がキャラクターとしてかわいいので、マスコットをおうちに飾るのも、バッグにつけるのもありです。
わたしもこのサイズを2個もっていて、ふだんはおうちに飾っていますが、公園などにいくときはバッグにつけまます。
子どもが大喜びするので・・子どものあやし効果もありますよ!
1家に1つはおいておきたい大きめスターマンのぬいぐるみ
スターマンの大きいぬいぐるみは、1家に1つはおいておきたいアイテムです。
とくに小さな子どもがいると、並べて大きさの成長を感じることもできるし、子どものいす(バンボなど)に乗せておいてもかわいいです。
こんな感じで並べています。
いろんな楽しみ方ができますよー!
スターマンのユニフォームもある
ユニフォームって、選手の背番号がはいっているものが多いと思いますが、スターマン仕様のユニフォームも売っています。
背中のデザインがかわいいですね。
表は選手の背番号いりユニフォームと一緒のデザインです。
スターマン愛を感じられる1着ですね。
スターマンまとめ
スターマンはベイスターズのシンボルといえるほどみんなに愛されています。
横浜市も乳児3万人にスターマンの絵本を配るなど、スターマンはベイスターズだけでなく横浜市みんなの愛されキャラクターですね。
これからもスターマンとともに、ベイスターズを応援していきましょう!!!

スターマンの他にきららや歴代のマスコットも一覧で見られます!
あのキャラクターって何?ちょっと怖いキャラクターもいます。
