こんばんは!ベイスターズ女子ブロガーのあゆ(@yuntyaba)です。
本格的なグルメが楽しめる、ベイスターズのハマスタグルメ。
以前、こちらの記事でもベイスターズのハマスタグルメを紹介しましたが、2019年はさらにパワーアップして、これまでのグルメに加えていろいろなグルメが登場しています。
2019年の大注目は、ベイマグロ丼とベイスターズラムネ。
SNSでもおいしいと話題です。
今回は、そのほかにも新しく登場したハマスタグルメ2019バージョンを紹介したいと思います。

珍しい!ベイマグロ丼はマグロのカルビ焼き
新しく登場したベイマグロ丼(800円)は、カジキマグロを特製味噌に漬け込みカルビ焼にしています。
神奈川県三浦市三崎にある、地魚鮪専門料理の老舗である「くろば亭」が監修しているんです。
View this post on Instagram
インスタでもベイマグロ丼とビールを飲んでいる人がたくさんいます。
ビールとの相性、めちゃくちゃよさそうですね!!
ベイラムネがかわいすぎる!インスタ映えもまちがいなし
このラムネ、めちゃくちゃかわいくないですか?
4/30からレモン味が登場し、ボトルのデザインも4種類あります。
ラムネって大人になると、なぜか無性に飲みたくなったりしますよね。
レモン味以外のふつうのラムネも販売中です。
デザインは、「豪腕ヒーロー」「小さな大魔神」「BART&CHAPY」「スターマン&キララ」のこちらも4種類です。
1本300円で、4F BAY SIDEで購入できます。
ラムネを購入できるのは、こちらのお店だけですよ〜!
[chat face=”782acde178e442da27c0a9f96fd3cf71.png” name=”あゆ” align=”right” border=“non” bg=“blue” style=””]インスタでベイスターズラムネのレモン味はまだまだ投稿がすくなかったので、インスタにのせると注目されるチャンスかも〜![/chat]
ベイチキンレッグのジューシーさの秘密は隠し味のビール
ななななーーーんと!
肉好きにはたまらない夢の食べ物・・!
暑い夏にビールとともにかぶりつきたい!!
そんなグルメが「ベイチキンレッグ」なんです。
ベイチキンレッグは約220gで食べごたえがあり、大満足な一品です。
隠し味にベイスターズビールを使っていているので、かなりジューシーです。
1本だけあたりがある魅惑のスタ☆ポテ
ポテトが嫌いな人ってあんまりいないと思うんですが、このポテトかなりすごくないですか?
食べごたえあるし、ずーっとポテト食べてる感覚になって、ポテト好きとしてはこれもまた夢の食べ物ですね。
しかも星型になっていて、この中の1本があたりになっているそうです。
彼氏とわけあって食べて、どっちがあたりを引くのかというのも楽しめそうですね。
大人気のタピオカドリンクがハマスタグルメでも登場
ちまたで大人気のタピオカドリンクが、ハマスタグルメでも登場です。
ストローの色もおしゃれだし、かわいいですね。
インスタ映えしそうです。
もちもちのタピオカがたくさん入っていて、ミルクティー味と、球団オリジナルブレンドのボールパークコーヒー味の2種類があります。
球団オリジナルブレンドのボールパークコーヒー、気になりますね。
それぞれ550円です。
限定なのでチェック必須!2019年シーズン限定球団オリジナル醸造ビール「BAYSTARS VOYAGE(ベイスターズ ヴォヤージュ)」
2019年は70周年の記念の年で、今年限定でオリジナル醸造ビールが発売されています。
このビールは、球団発祥の地である山口県産の大麦麦芽を100%使っていて、さらに神奈川県産の柚子の香りを加えたさわやかな風味が特徴です。
カップにかかれたデザインもかっこいいですよね。
このビールのコンセプトは、下関から横浜まで辿り着いた、球団の航海の旅(=VOYAGE)。
ビールロゴも、下関から横浜への航海という意味をモチーフとしていて、船の形をイメージしたデザインになっています。
View this post on Instagram
青空にビールが似合いすぎですね。
今年しか飲めない限定ビールなので、ぜひとも飲んでおきたいですね。
4月30日より、売り子さんからも購入できるようになりました。
クラフトドリンクは種類が豊富!お気に入りの1杯が見つかるかも
オリジナルドリンクのお店「CRAFT BAY BAR」がオープンし、さらにドリンクの種類が増えました。
2018年シーズンから人気の球団オリジナルレモンサワーに加えて、自家製シロップを使った手作りのオリジナルアルコールドリンクやソフトドリンク、そして横浜発祥のカクテル・ジャックターなど、たくさんの種類のドリンクがあります。
クラフトジンジャーハイボールもあって、ビールが苦手という人も楽しめるようになっています。
1杯目はビール、2杯目からクラフトドリンクを楽しむというのもよいですね。
ハマスタグルメ、デートでいくなら予算はどのくらいあれば大丈夫?
おいしそうなグルメがたくさんあるので、予算は一体いくらくらい必要か不安ですよね。
ビール2〜3杯+ごはん系グルメ+スイーツ
だいたい3000円〜4000円あれば大丈夫だと思います。
デートなのでシェアもできますし、1人分はこのくらいが予算と考えておけば大丈夫でしょう。
2019年ハマスタグルメまとめ
これまでも本格的なハマスタグルメでしたが、今年はそれに加えてさらにパワーアップしています。
球場にグルメを楽しみにいくのもいいですし、他球団のファンんの方がおいしいっていって食べてくれるのも嬉しいですよね。
どんどんパワーアップしていくハマスタグルメ、ぜひご賞味ください〜!
かわいいコーデでハマスタグルメを楽しもう!
野球女子のコーデまとめはこちらからお読みいただけます。