こんばんは!ベイスターズ女子ブロガーのあゆ(@yuntyaba)です。
石原さとみさんの始球式といえば、毎年さまざまな投球方法で会場を沸かせてくれています。
めちゃくちゃかわいくて、しかも毎年ファンを飽きさせない石原さとみさんにはいつも楽しませてもらっています。
気になる2019年の石原さとみさんの始球式の日程についてはこちらの記事から読んで頂けます。
2019年の始球式をより楽しむために、去年2018年の石原さとみさんの始球式の様子をまとめたいと思います。
ベイスターズの三浦大輔さんが伝授!そしてヘアスタイルまでそっくり!?な2018年の始球式についてお伝えします。

石原さとみ2018年の始球式は二段モーション投法
石原さとみさんの2018年の始球式は、ベイスターズの三浦大輔さんから投球方法を伝授された「二段モーション投法」です。
二段モーション投法とは、一度上げた足を止めたり、上下させて投げる投球方法です。
これまで日本では禁止されていましたが、国際基準に合わせ、日本でも2018年に解禁されました。
解禁された二段モーション投法で投げるなんて粋ですね〜!!
2018年の投球方法はアンケート結果で決定!
これまで色々な投球方法にチャレンジしてきた石原さとみさん。
2018年はどんな投球スタイルで投げたらよいか決めきれず、事前にアンケートをとり1位だった二段モーション投法を選んだそうです。
二段モーション投法は足を止めるので、「止めれなくて難しかった」と石原さとみさんは答えていました。
いやいやいや!!本当にすごいです。
番長との練習はとっても楽しかったそうですよ。
三浦大輔さんの名言はこちらから読んで頂けます!

2018年の石原さとみの始球式の実際の動画はこちらです!
ノーバンじゃなくてとても悔しかったそうですが、堂々とした始球式だったと思います!
ノーバンじゃなかったといいますが、もうほぼほぼ届いていますよね。
あそこまで届くのって、すごいと思います。
2018年は震災復興の支援のため、東北と熊本を代表して右打席に中畑清さん、左打席に前田智徳さんという異例の2者が打席に立っている中、石原さとみさんが始球式を行いました。
隣にいる番長とくまもんもかわいいですね。
そして始球式がおわったあとの笑顔!!この笑顔は本当に破壊力がやばいですね・・・。
始球式のときの髪型は三浦大輔風のリーゼント!
2018年の始球式では、三浦大輔さんと同じようにリーゼントにしてきた石原さとみさん。
どこまでも徹底していてプロですね。
始球式にここまで情熱を注いでくれて、見ているこっちが嬉しくなりますね。
https://twitter.com/ishiharafc/status/1023899515818893314
twitterでもかわいすぎると話題でした!!
この髪型真似したい・・!かわいい♪
【今年で5年目】石原さとみ、始球式で二段モーション投法を披露https://t.co/b8Wzj4d3UA
三浦大輔氏を彷彿させる投法で投じられたボールは、ワンバウンドでミットに収まり、スタンドからは大歓声を浴びた。 pic.twitter.com/esnv9xxzc9
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 30, 2018
石原さとみのこれまでの始球式での投球方法は?
2018年は二段モーション投法でしたが、これまでの投球方法をまとめました。
毎年色々な方法で投げているんですね。
探究心というか、楽しませようという気持ちが嬉しいですね。
今年の投球方法が気になりますね〜!!!

石原さとみ始球式2018まとめ
石原さとみさんは毎年サントリードリームマッチで始球式を行っています。
2019年も始球式を行いますが、まだどんな投球方法かはわかっていません。
でもきっと楽しい始球式になるに違いありません。
見逃さないようにチェックしておいてくださいね!
