こんばんは!毎日野球中継にかじりついているベイスターズ女子ブロガーのあゆ(@yuntyaba)です。
ちょっと外に出ただけで暑いですね・・・。
2019年8月4日は、ベイスターズの石川雄洋がついについに!!1000本安打の記録を達成しました!!!
まいにち、今日達成するか!?とドキドキしていましたが、ついに横浜スタジアムでやってくれましたーー!!!
本拠地でたくさんのファンがいる中で達成してくれたので、余計に嬉しいですね。
今回は1000本安打を達成した、ベイスターズの生え抜き石川雄洋選手についてまとめました。
2019年8月4日ついに石川雄洋1000本安打達成!!
しかも3塁打ってところがすごいですよね。。本当に。
1000本安打って本当にすごいです!!
やっぱり横浜高校の後輩でもある筒香選手とのやりとりが涙ものですね。。
ハグしたり、本当に嬉しそうな筒香をみてるとこっちも嬉しいです。
選手みんなからサプライズでケーキを渡したそうです〜!!

1000本安打を達成した石川雄洋プロフィール
#石川雄洋 選手
おめでとうございました!!#通算1000安打 #baystars pic.twitter.com/58Wj8QUoHP— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) August 4, 2019
石川雄洋はベイスターズの生え抜きの選手としても知られ、昔からの根強いファンも多い選手です。
比較的選手が若いベイスターズの中では年齢が上ですが、代走に起用されることもあるほど足も速く、精神的な面でもチームになくてはならない存在です。
筒香選手や乙坂選手といった横浜高校の後輩も多く、みんなから慕われてるし愛されているのが伝わってきます。
しかもイケメンなので、女性ファンも多いんですよ〜!
・誕生日:1986年7月10日
・身長、体重:183cm 78kg
・ポジション:二塁手、遊撃手
・プロ入り:2004年ドラフト6巡目
・初出場:2006年10月12日
・横浜高校出身
横浜高校の同級生には、ロッテの涌井選手がいるそうです。
すごいメンバーですね!
2018年はシーズン前半まで二軍生活、一軍でスタメン出場も少なかった
2018年はシーズン前半まで二軍でプレーしていました。
二軍でも成績がなかなか出ず、一軍にあがっても代走や代打での起用が多くありました。

2018年は無事契約更改が行われ、2019年もプレーがみられて嬉しかったですね。。
ベイスターズは若い選手を積極的に起用する方針なので、なかなか常にチャンスがまわってくるわけではありませんが、1000本安打って本当にすごい記録だし、さらに記録を伸ばしてほしいです。
1000本安打ってどれほどすごいの?
1000本安打といわれても、どれくらいすごいのかわかりにくいですよね。
1000本安打は、石川雄洋で史上301人目なのですが、
これまで一軍でプレーした選手が6800人ほどなので、1000本安打を達成する人の割合は約4.3%以下といえます。
かなりの狭き門です。
ベイスターズ石川雄洋のもつその他の記録
1000本安打の他にも大記録をもっています。
・100盗塁(2015年3月28日)
・1000試合出場(2016年8月13日)
ちなみに、1000本安打は史上301人目、1000試合出場は史上480人目の快挙です。
ベイスターズの伊藤光もツイッターで祝福!
怪我で一軍登録を抹消されている伊藤光が、ツイッターで石川雄洋を祝福していました。
現在、ベイスターズの日本人選手の中で最年長の石川雄洋。
みんなに愛されているのがわかりますね。。
伊藤光のFAはあるか!?気になる動向ですが2019年はFA移籍しないと予想!その理由とは・・?

ベイスターズ石川雄洋1000本安打まとめ
次の試合からは広島戦でマツダスタジアムだったので、横浜スタジアムで1000本安打を達成できて本当によかったです。
石川雄洋は生え抜きの選手として昔からのベイスターズ一筋なので、本拠地のハマスタで多くのファンに祝福されて、最高だったと思います。
精神的な柱でもあり、みんなの兄貴分であり、これからも突っ走っていってほしいですね!
以上、石川雄洋の1000本安打について書かせていただきました。