こんばんは!ベイスターズ女子ブロガーのあゆ(@yuntyaba)です。
もうすぐ2019年の新人王の発表ですね。
2018年はベイスターズのルーキーだった東克樹投手が新人王を獲得しました。
今回の記事では、東克樹の詳しいプロフィールや2018年2019年の成績についてまとめました。
ベイスターズ東克樹プロフィール
まずは東克樹のプロフィールからです。
・名前:東克樹(あずま かつき)
・出身地:三重県四日市市
・生年月日 1995年11月29日
・身長・体重:170 cm 78 kg
・左投左打
・ポジション:投手
・プロ入り:2017年ドラフト1位
・初出場:2018年4月5日
・立命館大学出身
・年俸:5,550万円(2019年)
マウンドに立つ姿やインタビューの姿がしっかりしていますが、まだ23歳なんですね。
すごいな〜とおもいます。。

ベイスターズ東克樹2018年2019年の成績
まだ2年目なんですね。。。もうしっかりと左腕カルテットの一員です。
では2018年2019年の成績をみていきましょうー!
試合数 | 勝利数 | 勝率 | 自責点 | 防御率 | |
2018年 | 24 | 11 | .688 | 42 | 2.45 |
2019年 | 7 | 4 | .667 | 16 | 3.76 |
2019年は左肘の違和感で1軍での初登板が5月6日と出遅れてしまいました。
8月24日にも左肘の張りがあり、大事をとって一軍登録抹消となりました。
2018年の10月に左肘の炎症といわれていたので、ずっと左肘の状態が万全ではないのかもしれません。
4月はベイスターズの成績があまりよくなかったので、東投手もはやく復帰しなければ・・・と焦っていたのかもしれないですね。
また9月10月に投げる姿がみたいです。
ベイスターズ東克樹は2018年の新人王に輝く
2018年NPBアワーズのセリーグの最優秀新人賞(新人王)を獲得しました。
なんと審査員のほぼ満票で東克樹が受賞しました。
※295票のうち290票を獲得!!!



11勝はベイスターズの中でもトップの勝利数でした。
そのときのインタビューで「お前は考えながら野球をやっている」というベイスターズの筒香選手の言葉が原動力になった、と答えていました。
その言葉でシーズン中考えながら野球をやれていたそうです。
何気ない言葉が原動力になって、すごいですよね。
筒香選手の言葉にはすごくパワーがあると思います。


年棒は「バナナ17万本分」
プロ野球で、ルーキーながら11勝を挙げ、セ・リーグの新人王に輝いたDeNAの東克樹投手が、推定で4000万円以上のアップとなる年俸5550万円で来シーズンの契約を更改しましたhttps://t.co/jYhCxsTNII#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/Z1Rogt5FKZ— NHKニュース (@nhk_news) December 5, 2018
ベンチでバナナを食べることから、新人王の会見場にも大量のバナナが用意されていました!
こういうのおもしろいですねー!
ベイスターズの東克樹は巨人キラー?
実は東克樹は「巨人キラー」とも呼ばれています。
2018年東投手は対巨人戦で6回登板し、5勝をあげています。
最後の1回は7回無失点で降板したのですが、巨人の投手が菅野投手だったのでベイスターズもなかなか点が取れず、無念の完封負けを機しました。
負けてはしまいましたが、無失点だったのは本当にすごいですよね。
まさに巨人キラー!ラミレス監督も東克樹には巨人戦をぶつけてきています。
2019年の初登板は5月6日の巨人戦。
こちらでも相性のよい巨人戦が復帰の舞台として選ばれました。
残念ながら8失点で降板してしまいましたが、次の試合ではしっかりリベンジし2019年も巨人キラーとして素晴らしい成績を残しています。
クライマックスシリーズ(CS)で巨人とあたっても、東克樹の登板機会はあると思います。
東克樹が入団した2017年のドラフト
東克樹は2017年にドラフト1位で入団しました。
そのときの2017年ドラフトメンバーはこのようになっています。
1位:東 克樹 (あずま かつき)
2位:神里 和毅 (かみざと かずき)
3位:阪口 皓亮 (さかぐち こうすけ)
4位:齋藤 俊介 (さいとう しゅんすけ)
5位:櫻井 周斗 (さくらい しゅうと)
6位:寺田 光輝 (てらだ こうき)
7位:宮本 秀明 (みやもと しゅうめい)
8位:楠本 泰史 (くすもと たいし)
9位:山本 祐大 (やまもと ゆうだい)
育成1位:中川 虎大 (なかがわ こお)
2019年シーズンで活躍している人ばかりですね!
東投手に神里選手って・・・イケメンが多すぎる2017年ドラフトですねー!!
斎藤選手や櫻井選手もリリーフでがんばっていますし、楠本選手もスタメンで出場機会も増えてきていますし、山本選手はサヨナラヒット、中川選手は8月に支配下登録されたりと、活躍する人がたくさんいます。
ベイスターズは比較的若い選手のチームと言われていますが、若い選手がこうやって台頭してくるのは嬉しいですねー!!
ベイスターズの神里選手がイケメンすぎる!ZEROでもイケメンと好評


ベイスターズ東克樹成績やプロフィールまとめ
今回の記事は、2017年ドラフト1位入団のベイスターズ東克樹の成績やプロフィール、2017年のドラフト入団の選手たちについて書きました。
170cmと投手としては小柄ですが、マウンドに立っている姿は大きく頼もしいです。
ベイスターズの投手はよく「2年目のジンクス」といって2年目は結果を残せないなんて言われることが多く、東投手もそのジンクスに当てはまっているのでは・・・と心配されていました。
9月の1ヶ月、そしてクライマックスシリーズや日本シリーズで東投手の力投が見たいですね!!