こんばんは!ベイスターズ女子ブロガーのあゆ(@yuntyaba)です。
2018年11月に筒香選手は将来的にメジャーに挑戦したいという意向を球団に伝えています。
2021年に海外FA権を取得しますが、それより前の2020年にメジャー挑戦するのではないかと予想します。
今回は2020年にメジャー挑戦する4つの理由について書きました。
筒香が2020年にメジャー挑戦する4つの理由
筒香選手が海外FA権を取得するのは最速で2021年となりますが、2020年にポスティングシステムを利用し、メジャーに挑戦するのではないかと思われます。
ベイスターズ筒香が2020年にメジャー挑戦する理由は4つあります。
・筒香の年齢的な問題
・ラミレス監督・ベイスターズ球団の存在
・筒香の生き様と決意
・2019年のベイスターズの成績が良いという状況
筒香が2020年にメジャー挑戦する理由1:筒香の年齢
筒香は2019年9月現在27歳で、2020年にメジャーに挑戦すると28歳、その年に29歳になります。
メジャーリーグでは一般的に選手の全盛期(Prime Time プライムタイム)が26歳〜30歳だと考えられています。
もちろん30歳を超えて活躍している選手もいますが、多くはプライムタイムの選手が中心となっています。
そう考えると、2020年に挑戦すると28.29歳なのでプライムタイムの後半になります。
メジャーにいくなら1年でもはやく行くほうが、選手として価値が高いと認識されるので、先延ばしにするよりも2020年に向けて挑戦すると考えられます。
日本野球界の制度「海外FA権取得まで9年」の壁
では、なぜ日本の選手が若くしてメジャー挑戦ができないかというと、日本野球界の制度で「海外FA権取得まで9年」という壁があるからです。
海外FA権の取得は最速で、高卒9年で27歳、大卒だと31歳となりプライムタイムのギリギリとなってしまうのです。
もちろん日本の野球界から才能ある選手が流出してしまう恐れがあるので仕方もありませんが、9年というのは選手にとって長いと感じるかもしれません。

また、球団がメジャー挑戦を認めないというところもあり、交渉に数年かかりプライムタイムを逃してしまう選手も少なくありません。
筒香選手の場合、海外FA権を取得するのは最速で2021年なので、大谷翔平選手と同様ポスティングシステムを利用するのではないかと考えられます。



筒香が2020年にメジャー挑戦する理由2:ラミレス監督・ベイスターズ球団の存在
ラミレス監督は、ヤクルト・巨人・ベイスターズでプレーしていましたが、メジャーリーグでもプレーをしていました。
メジャーで実際にプレーしていた人が身近にいるということ、そして日本という異国の地でプレーし監督にまでなった人の話が聞けるということは、世界で活躍を希望する選手にとっては貴重な存在です。
ラミレス監督は試合あとのインタビューで、選手のせいで負けたなどと口にすることはありません。
・相手の投手が素晴らしかった
・相手の打線が素晴らしかった
・こういう日もある、これが野球
などと答え、特定の選手を原因として挙げたりすることはありません。
こういう姿勢からも「選手を尊重する」という考えが垣間見れます。
もちろん筒香選手のメジャー挑戦にラミレス監督がオオッケーかどうか決められるわけではないと思いますが、世界で活躍し選手を尊重する監督の後押しがあるのは間違いないでしょう。



ベイスターズ球団という存在
筒香選手は2019年のシーズンが始まる前の2018年11月の契約更改のときに、将来的にメジャーに挑戦したいという意向を球団に伝えたといわれています。
ベイスターズの岡村信悟球団社長は、筒香選手の話を聞き、「筒香選手は大切な選手。その一方で本人の気持ちも大切にしたい。球団として何が最適かを考えたい」と話していました。
ベイスターズで今までにポスティングシステムを利用した選手はいませんが、筒香選手というベイスターズにとって大切な選手の未来を考えると、ポスティングも容認するのではないかなと思います。
こういう風に言ってくれる球団は素敵だなと思います。



筒香が2020年にメジャー挑戦する理由3:筒香嘉智の生き様と決意
筒香は和歌山県出身で、高校から神奈川県の横浜高校に進学します。
関西の強豪校からのスカウトもありましたが、甲子園での横浜高校に感動し横浜高校に進学することに決めます。
中学卒業後に親元を離れ、野球のために進学するというのは当時から強い意志をもっていたことがわかります。
そして、野球選手となってからも野球以外のことも勉強し大きな視野を持つ努力家です。
若いながらもキャプテンとして振る舞う姿は、4番としての成績を残す以外にも大きな役割を持っているように思います。
そんな強い意志と自分を持っている筒香選手が、2018年にメジャーの挑戦を表明し実際に挑戦しないというのは考えられません。
筒香が2020年にメジャー挑戦する理由4:2019年のベイスターズの成績
メジャーの田中将大投手のように、自分のチームが優勝しメジャーに渡るのが理想的です。
2019年のベイスターズは、4月5月は低迷していて6位も経験しました。
4月は正直、この状況でメジャー挑戦できるのだろうか・・・と感じました。
しかし9月現在2位につけていて、CSはほぼ確実だし日本シリーズも夢ではありません。
もし優勝できなくてもこの成績はここ最近では1番です。
来年もっとよくなる保証があるわけではないし、このチームが1番良い成績を収めている今年に挑戦するのではないかと思います。
先日のホームランを打ったあとのガッツポーズといい、今回のチーム優勝に並々ならぬ意気込を感じます。



筒香の2020年メジャー挑戦に対するファンや球団関係者の反応を調べました!


ベイスターズの筒香嘉智が2020年にメジャー挑戦する理由まとめ
筒香選手がチームを離れていくのはとても淋しいです。
しかし、メジャーで活躍する姿、自分の夢を叶える姿も見たいです。
筒香選手は野球の未来についても言及していますし、海外の野球文化に触れてさらに日本の野球界を盛り上げる存在になってほしいですね。

