こんばんは!ベイスターズ女子ブロガーのあゆ(@yuntyaba)です。
10月からのCSが待ち遠しいですね。
ファーストステージの相手はカープか阪神か決まっていませんが、どちらがきても大丈夫なように準備していると思います!
ベイスターズは短期決戦に強いといわれていて、CSや日本シリーズなど短期決戦で普段とはちがう戦い方が必要ですが、ラミレス監督はそういうイレギュラーな戦い方も得意なので期待大です!
今回は2019年のCSに向けて、2016年と2017年のCSの成績をまとめました。
ベイスターズの初CSは2016年。3位からファイナルステージへ進出!
ラミレス監督が2016年に就任しCS制度導入後に、ベイスターズは初のCS(クライマックスシリーズ)に進出しました。
2016年CSファーストステージは巨人対ベイスターズ
2016年シリーズ2位の巨人と、3位のベイスターズがファーストステージで対戦しました。
試合場所は2位巨人の本拠地である東京ドーム。
第1戦 ●巨人 3 ‐ 5 DeNA○
第2戦 ○巨人 2 ‐ 1 DeNA●
第3戦 ●巨人 3 ‐ 4 DeNA○
巨人に見事勝利し、CSファイナルステージに進出しました。
巨人の代走鈴木選手の牽制死や、ベイスターズ嶺井のタイムリーヒット、本当に盛り上がったのを覚えています。
3位からファイナルステージに進んだのは、2013年のカープ以来のことだったそうです。
2016年CSファイナルステージは広島カープ対ベイスターズ
巨人に勝利し、今度は2016年シーズン1位の広島カープの本拠地であるマツダスタジアムでファイナルステージが開催されました。
ファイナルステージは、シーズン1位のチームにアドバンテージとして1勝が与えられています。
第1戦 ●DeNA 0 ‐ 5 カープ○
第2戦 ○DeNA 0 ‐ 3 カープ●
第3戦 ●DeNA 3 ‐ 0 カープ○
第4戦 ●DeNA 7 ‐ 8 カープ○
先に4勝した方が日本シリーズに進めます。
カープは1勝もっているので、ベイスターズに3勝した時点で日本シリーズ進出がきまりました。

カープに1勝しかできず、とても悔しいCSファイナルステージでした。
ベイスターズの2017年CS。下克上CSで日本シリーズへ!
2016年につづき2017年もCSへ駒を進めました。
2017年は、1位が広島カープ、2位が阪神、3位がベイスターズという順位でした。
2017年CSファーストステージは阪神タイガース対ベイスターズ
2017年のCSファイナルステージといえば「大雨」の記憶が残っているのではないでしょうか。
CSのスケジュールはタイトなので、雨で試合ができず2位の阪神が自動的にファイナルステージに進むのではないかと懸念されました。
甲子園の整備をしていた「阪神園芸」さんも一躍有名になりましたよね。
第1戦 ○阪神 2 ‐ 0 DeNA●
第2戦 ●阪神 6 ‐ 13 DeNA○
第3戦 ●阪神 1 ‐ 6 DeNA○
とにかくずっと雨で、第1戦も5回コールドでした。
そして1戦目を落とすとファイナルにいけない、というジンクスがありましたが見事打ち破ってファイナルステージに進出しました。



2017年CSファイナルステージは広島カープ対ベイスターズ
初のファイナルステージに進んだベイスターズは、広島カープの本拠地マツダスタジアムで、カープと対戦しました。
ファイナルステージは4勝したら勝ち、カープはアドバンテージで1勝があります。
第1戦 ●DeNA 0 ‐ 3 カープ○
第2戦 ○DeNA 6 ‐ 2 カープ●
第3戦 ○DeNA 1 ‐ 0 カープ●
第4戦 ○DeNA 4 ‐ 3 カープ●
第5戦 ○DeNA 9 ‐ 3 カープ●
途中雨天中止などもありましたが、素晴らしい勝利でした。
ベイスターズはCS制度が始まって初めての日本シリーズに進むこととなりました。
2017年CSのMVPはロペスが獲得!
その年のCSで一番活躍した選手に贈られるのが「クライマックスシリーズのMVP」です。
2017年はベイスターズのロペス選手が獲得しました。
(ちなみに2016年はカープの田中広輔選手でした)。
ベイスターズのCSでの過去2016年と2017年の成績まとめ
ベイスターズはラミレス監督という短期決戦に強い指揮官がいるので、2019年のCSもどんな戦い方をしてくれるのが非常に楽しみです。
ラミレス監督の考え方・思考に学ぶビジネスや生活の中で大切にしたい5つのこと


2019年はシーズン2位となったので、ハマスタで開催される初めてのCSです。
2019年は苦しいときも多かったし怪我人も多かったのですが、2位ハマスタでCSというのは本当に快挙だし嬉しいなと思います。
もうすぐ始まるCS楽しみですねーーー!!!
ベイスターズが2位!CSは初のハマスタで開催!選手の反応まとめました

