こんばんは!ベイスターズ女子ブロガーのあゆ(@yuntyaba)です。
ついにセリーグも2019年のCS(クライマックスシリーズ)進出チームが決定しましたね。
1位の巨人、2位のベイスターズ、3位の阪神がCS進出です。
特に阪神のCSへの大逆転はすごかったですね。
9月中旬には阪神がCSに行く確率は1%といわれていましたが、最終戦までの6連勝は見事でした。
今回は、2019年のCSのファーストステージとファイナルステージの日程をまとめました。
2019年CSファーストステージの日程
CSファーストステージは、初のハマスタで開催されます。
ベイスターズがめちゃくちゃカッコいい動画を作成しているので、見てください〜!!
ついに、この言葉を使うことができる日が来ました。
10月5日(土)、
nojima CLIMAX SERIES 2019 CENTRAL LEAGUE 1st STAGE、
阪神タイガースを横浜スタジアムで“迎え撃ちます”。https://t.co/8XDPmqdovz#baystars pic.twitter.com/qjeBqYsamm— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) September 30, 2019
横浜スタジアムで「迎え撃つ」ってかっこいいですね。
これまでは敵地に乗り込むって感じだったのですが、今年はさらにわくわくしますね!!
ベイスターズのCSでの過去2016年と2017年の成績!短期決戦に強い!

ではCSファーストステージの日程です。
日時 | 対戦カード | |
第1戦 | 10月5日(土) 14:00 | ベイスターズ 対 阪神 |
第2戦 | 10月6日(日) 14:00 | ベイスターズ 対 阪神 |
第3戦 | 10月7日(月) 18:00 | ベイスターズ 対 阪神 |
予備日 | 10月8日(火) 18:00 | ベイスターズ 対 阪神 |
CSファーストステージは、2勝したほうのチームがファイナルステージに進みます。
雨天中止などの場合に予備日が設けられています。
引き分けがなどで勝利数が同じとなった場合は、別日で試合が行われるわけではなく、2位のチームがファイナルステージ進出となります。
2戦目でどちらかのチームが先に2勝した場合は、3戦目は行われません。
2019年CSをスカパーやDAZNで見よう!テレビ放送・ネット配信情報

ベイスターズが2位!CSは初のハマスタで開催!選手の反応まとめました

\1ヶ月無料!/
2019年CSファイナルステージの日程
ファイナルステージは、巨人とファーストステージに勝利したチームが戦います。
アドバンテージとして巨人は1勝をもっています。
アドバンテージの1勝も含め、先に4勝した方のチームがCS優勝、日本シリーズに進出となります。
試合場所は東京ドームです。
日時 | 対戦カード | |
第1戦 | 10月9日(水) 18:00 | 巨人 対 阪神 |
第2戦 | 10月10日(木) 18:00 | 巨人 対 阪神 |
第3戦 | 10月11日(金) 18:00 | 巨人 対 阪神 |
第4戦 | 10月12日(土) 18:00 | 巨人 対 阪神 |
第5戦 | 10月13日(日) 14:00 | 巨人 対 阪神 |
第6戦 | 10月14日(月) 14:00 | 巨人 対 阪神 |
予備日 | 10月15日(火) 18:00 | 巨人 対 阪神 |
予備日 | 10月16日(水) 18:00 | 巨人 対 阪神 |
引き分けがなどで勝利数が同じとなった場合は、別日で試合が行われるわけではなく、1位のチームが勝者となり日本シリーズ進出となります。
どちらかのチームが先に4勝した場合は、それ以降の試合は行われません。

2019年CSファーストステージとファイナルステージの日程一覧まとめ
今年はベイスターズが2位で初のハマスタ開催と、ワクワクすることが目白押しです。
CSは毎年タイトなスケジュールで、今まで3位でCSを戦っていたときは「雨で中止になったらどうしよう・・・」
(予備日でも消化仕切れなかった場合はシーズン上位のチームが勝利)と思っていましたが、
今年は2位だし、ファイナルステージは雨でも関係のない東京ドームなので、日程に関して少し心の余裕がもてます。
しかし、タイトなスケジュールなので、選手のみなさんの怪我や体調には気をつけながら戦ってほしいですね!
ベイスターズ戦をみるならスカパーのプロ野球セットがおすすめの理由

