こんばんは!ベイスターズ女子ブロガーのあゆ(@yuntyaba)です。
2019年10月5日からCS(クライマックスシリーズ)がはじまりますね!
CSは超短期決戦で、とくにファーストステージは3戦のうち2勝しなければ、その時点でおわってしまいます。
今回の記事では、CSで注目したい選手特集の第1談として、ベイスターズの頼れるキャプテン筒香選手についてまとめました。
CSに対するベイスターズ筒香選手の意気込み
2019年10月4日に、CS前日の会見が行われました。
「ノジマ クライマックシリーズ・セ ファーストステージ」前日会見での、#筒香嘉智 選手のコメント
「明日からクライマックスシリーズが始まりますが、野球本来の楽しさと楽しさの中にある真剣勝負というものを感じながら、ファーストステージ突破に向けて頑張っていきたいと思います。」#baystars pic.twitter.com/rR0rsn95Am
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) October 4, 2019
ラミレス監督と筒香選手が会見を行い「野球本来の楽しさと楽しさの中にある真剣勝負というものを感じながら、ファーストステージ突破に向けて頑張っていきたいと思います」と述べました。
また、初のハマスタでの開催ということで「ファンの方と一緒に勝利を喜び合えるように全力でいきたい」とも言っていました。
選手にとってもハマスタでの大声援は大きな力になりますよね。

ベイスターズ筒香まとめ(名言・2020年令和メジャー移籍・200本塁打・成績)


10月4日でのCS前日会見で筒香選手が語った内容まとめ
CS前日会見で筒香選手が話した内容を抜粋し、まとめました。
・野球本来の楽しさと楽しさの中にある真剣勝負を感じながら、ファーストステージ突破に向けて頑張る。
・ファンの方と一緒に勝利を喜び合えるように全力でいきたい。
・(初めてのハマスタでのCS開催について)この上ない幸せ。
・(阪神に大きく負け越していることについて)レギュラーシーズンとCSはまったくの別物。
・(阪神には)事実として負け越したというのがあるが、明日からの戦いは別物です。
特に、これまで阪神に大きく負け越してきたことについてCSでは関係ないと強く言い切っていたことが印象的でした。



2017年CSでの阪神戦の筒香の気迫がすごい
ベイスターズファンならだれでも知っている2017年CSの筒香選手。
見たこともないような悪天候の中試合が行われ、ボールを避けようとした筒香選手が泥まみれになるシーンです。
筒香選手の気迫と絶対に勝つという気持ちが伝わるシーンですね。
このあとヒットを打つのが、やっぱり筒香選手だからこそでかっこいいなと思います。
2019年もこんな気迫あふれる姿が見られるんだろうなと、今からワクワクします。
筒香選手にとって2019年CSは特別なもの。2020年はメジャー挑戦の可能性もある
ベイスターズはもちろん優勝めざしていましたが、シーズン序盤の10連敗や主力選手の怪我で離脱などあった中、2位でハマスタでCS開催というのは本当に素晴らしいことだと思います。
筒香選手は将来的にメジャー挑戦を目指しているので、もしかすると2019年CS、日本シリーズが最後の舞台となってしまうかもしれません。
心おきなく、納得してメジャー挑戦するために、2019年のCSは並々ならぬ決意だと思います。
ベイスターズの筒香嘉智が2020年にメジャー挑戦する4つの理由


CS第1戦目でも、しっかりとホームランを打ってくれました!!!
5回裏にタイムリーヒットを放った、#筒香嘉智 選手のコメント。
「チャンスの場面だったので積極的に打ちにいきました。追加点を挙げられ良かったです」#baystars pic.twitter.com/vOemW1PPwK
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) October 5, 2019
明日は勝ちましょう!!
【CSで注目したい選手特集】ベイスターズの筒香選手まとめ
筒香選手はシーズン終盤に死球の影響で一軍登録を抹消されていました。
しかしCSを前にした紅白戦などでは万全な仕上がりであることも証明されていましたし、CSで大暴れしてくれることを願っています。
ぜひラミレス監督の胴上げが見たいので、日本シリーズも優勝してほしいですね!!!
2019年CSファーストステージの試合速報(ベイスターズ対阪神タイガース)



