こんばんは!ベイスターズ女子ブロガーのあゆ(@yuntyaba)です。
ベイスターズのCSがおわってから、ラミレス監督の続投や筒香選手のメジャー挑戦など、どんどん来シーズンに向けての情報がでていますね。
もう一つ気になるのがベイスターズの捕手である伊藤光のことです。
伊藤光は2019年にFA権を取得しましたが、現段階ではまだFA権を行使するのか残留するのかわかっていません。
今回の記事では、伊藤光がFA権を行使するのか、球団が3年契約を提示したことについて、まとめています。



ベイスターズがCS敗退し伊藤光がFA権についてコメントを出しています
ベイスターズがCSを敗退してから様々な動きがありました。
・ラミレス監督の続投
・筒香選手のメジャー挑戦正式表明
・伊藤光の来季についてのコメント
伊藤光のFA権についての本人のコメントはこちらです。
【DeNA】伊藤光に3年契約提示…今季FA取得も残留を要請 #baystars #伊藤光 https://t.co/K1rKHK9Jhs
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) October 9, 2019
伊藤光のコメント
・(FAについて)今は全く考えていない、チームが(2019年シーズンを)終えてしまったことの方が大きい。
・(第3戦の敗戦に)自分の力のなさを感じた。今日の負け、今回の負けを生かしたい。
・(FA権は)一応自分の権利でもありますし、家族もいますし…。
・(自身のFAよりも)ゴウ(筒香選手)が(ポスティングでメジャー挑戦のため)出ていくことのインパクトが大きい。
・チームとしてこういうCSや優勝争いが、当たり前になっていかなきゃいけない。
・今年はそのきっかけの年だった。
・ずっと上(の順位)でやっていくチームにならなきゃいけない。
伊藤光選手は以前も筒香選手について「年下だけど素晴らしい選手」だと言っていました。
筒香を間近でみていて気づきや学びが多く、まだ一緒にプレーしたいという気持ちが大きいのだと感じます。
これらのコメントを見ていると、来年もベイスターズで屈辱を晴らしたいという気持ちが伝わってきます。
悔しい想いをし、このまま出て行くのはやはり考えにくいのではないでしょうか。
しかし一方で、FA権を取得するということは選手にとって名誉なことで、選手自身の権利でもあります。
伊藤光の年俸は現在5500万と、正捕手にしては低いので、プロとして球団にはしっかりと評価をしてもらいたい、という気持ちも読み取れます。
伊藤光がFA行使すれば手をあげる球団はいる!
オリックス時代、ベイスターズに移籍する前の1〜2年は二軍にいることが多かった伊藤光ですが、ベイスターズにきてからは一軍の正捕手で試合にでています。
ラミレス監督からの信頼も厚く、またベイスターズの投手陣も「光さんを信じて投げた」とか、「光さんにリードしてもらえて良い球を投げれた」などとコメントしていることが多いです。
また、ずっとパリーグにいたのでパリーグのデータも持っていて交流戦でも大活躍していました。
まだ30歳で、でもベテランで一軍で活躍でき、パリーグもセリーグもデータを持っている伊藤光は、どの球団からも必要とされうる戦力だと思います。
ベイスターズも2019年の交流戦で勝ち越せたのも伊藤光の力が大きいですし、筒香が抜け次期キャプテンの話題になっても「伊藤光にキャプテンになってほしい」という声もきかれます。
それくらいベイスターズではいなくてはならない選手ですし、なんとしてでも球団には残留要請をしてもらいたいものです。
ベイスターズは伊藤光に3年契約を提示
10月9日のニュースで、ベイスターズは伊藤光に今季年俸の5500万から大幅増の3年契約を提示したと報道がでました。
スポーツ紙には「本人も前向きに捉えている」とありましたが、どういう状況かはわかっていません。
ただ、3年契約は大きいですしベイスターズが伊藤光に残留してほしいという気持ちは伝わるのではないでしょうか。
やはり伊藤光の「家族もいますし・・・」の部分で、複数年契約で落ち着いてプレーしたい、また家族にも落ち着いて安心して暮らせる環境を作りたいという気持ちがあるのではないかと思います。
どういう結果になるかはわかりませんが、是が非でもベイスターズに残ってほしいです。
続報が入り次第お伝えしたいと思います!
伊藤光のTwitterが鍵アカになった?ファンからFA権を行使し移籍を模索中ではと話題になった
CSがおわった直後くらいから、伊藤光のTwitterアカウントが鍵付き(フォロワーしか見られない状態)になりました。
これにはツイッターでも騒然となり、わたしも不安を覚えました。
しかし伊藤光のインスタのストーリーの中で「インスタだけにしようと思っただけ」とコメントがあり、ツイッターの中でもみんな安堵していました。
ツイッターのヘッダーも「29」のはいったパーソナルスローガンに変わっていて、来季もベイスターズでプレーしてくれる予感が大きくなりました!!!
ベイスターズ伊藤光の2019年(FA権取得や怪我からの復帰・移籍)などについて


ベイスターズ伊藤光はFAか残留か。球団は3年契約を提示している!まとめ
FA権は選手の権利なので、もしFAで他の球団に移籍しても仕方のないことだし、ベイスターズに来てくれてありがという感謝の気持ちしかありません。
でもやっぱりまだベイスターズでの伊藤光の姿がみたい!!必要な選手だというのが、ベイスターズファンんの気持ちです。
なんとか残留してくれるようにファンは祈ることしかできませんが、今後も伊藤光の動向を見守っていきたいと思います!