2019年10月31日に三井ゴールデングラブ賞が発表されました。
ベイスターズからも毎年ゴールデングラブ賞に選ばれていますが、今年もベイスターズの選手が選ばれています!
なんと外国人選手では初の5度目の受賞、ロペスです!!
セリーグから9人しか選ばれない素晴らしい賞に選ばれるなんて、本当にすごいですね。
今回の記事では
・ゴールデングラブ賞2019に選ばれたセリーグ・パリーグの選手
・各ポジションでどのような選手が投票されたのか
・選考基準
をまとめています。
2019年ゴールデングラブ賞に輝いたセリーグの選手
2019年のゴールデングラブ賞に輝いたセリーグの選手9名です。
ポジション | 選手名 | チーム | 備考 |
投手 | 西勇輝 | 阪神 | 初受賞 |
捕手 | 梅野隆太郎 | 阪神 | 2年連続2回目 |
一塁手 | ロペス | DeNA | 4年連続5回目 |
二塁手 | 菊池涼介 | カープ | 7年連続7回目 |
三塁手 | 高橋周平 | 中日 | 初受賞 |
遊撃手 | 坂本勇人 | 巨人 | 2年ぶり3回目 |
外野手 | 丸佳浩 | 巨人 | 7年連続7回目 |
鈴木誠也 | カープ | 2年ぶり3回目 | |
大島 洋平 | 中日 | 2年連続7回目 |
ベイスターズからはロペス選手が選ばれています。
ロペスは外国人としては最多の5度目の受賞です(外国人選手は4度目までが最高)。
連続守備機会無失策も1632と記録を伸ばしていたので、素晴らしいですね!!
西投手は、ベイスターズの伊藤光選手とオリックス時代にバッテリーを組んでいたこともあり、シーズン中も気になってみていました。
阪神の投手がGG賞をとるのは初めてのことなんだそうです。
今回初の受賞ということで、とてもおめでたいですね。
2位以下の選手は誰だった?ゴールデングラブ賞2019年セリーグの投票結果(1位〜3位)
ゴールデングラブ賞のセリーグの投票結果を上位3名(外野手は6名まで)まとめています。
※赤字は選ばれた選手です。
ポジション | 選手名 | チーム | 投票数 |
投手 | 西 勇輝 | 阪神 | 110 |
山口 俊 | 巨人 | 66 | |
大瀬良 大地 | カープ | 42 | |
捕手 | 梅野 隆太郎 | 阪神 | 200 |
會澤 翼 | カープ | 58 | |
小林 誠司 | 巨人 | 32 | |
一塁手 | ロペス | DeNA | 173 |
ビシエド | 中日 | 55 | |
岡本 和真 | 巨人 | 54 | |
二塁手 | 菊池涼介 | カープ | 180 |
山田哲人 | ヤクルト | 90 | |
阿部寿樹 | 中日 | 19 | |
三塁手 | 高橋 周平 | 中日 | 121 |
宮﨑 敏郎 | DeNA | 94 | |
大山 悠輔 | 阪神 | 38 | |
遊撃手 | 坂本 勇人 | 巨人 | 167 |
京田 陽太 | 中日 | 110 | |
大和 | DeNA | 21 | |
外野手 | 丸 佳浩 | 巨人 | 225 |
鈴木 誠也 | カープ | 207 | |
大島 洋平 | 中日 | 194 | |
近本 光司 | 阪神 | 97 | |
亀井 善行 | 巨人 | 78 | |
平田 良介 | 中日 | 28 |
ベイスターズ のロペス選手は一塁手のなかでぶっちぎりの得票数です!!うれしい!
三塁手の宮崎選手も惜しい・・・!!

また来年どんなメンバーなのか気になりますね!
2019年ゴールデングラブ賞に輝いたパリーグの選手
つづいては、2019年のゴールデングラブ賞に輝いたパリーグの選手9名です。
ポジション | 選手名 | チーム | 備考 |
投手 | 千賀滉大 | ソフトバンク | 初受賞 |
捕手 | 甲斐拓也 | ソフトバンク | 3年連続3度目 |
一塁手 | 内川聖一 | ソフトバンク | 初受賞 |
二塁手 | 浅村栄斗 | 楽天 | 初受賞 |
三塁手 | 松田宣浩 | ソフトバンク | 7年連続8度目 |
遊撃手 | 源田壮亮 | 西武 | 2年連続2度目 |
外野手 | 秋山翔吾 | 西武 | 5年連続6度目 |
荻野貴司 | ロッテ | 初受賞 | |
西川遥輝 | 日ハム | 3年連続3度目 |
ソフトバンクから4人も・・・!強い!!
意外だったのが内川選手の初受賞でした。
プロ19年目で初の受賞。とてもおめでたいですね!
そして千賀投手の初受賞も嬉しいですねーーー!!
それにしてもセリーグもパリーグも侍ジャパンに選ばれている選手がたくさんいますね!
プレミア12世界大会侍ジャパン2019のメンバー一覧!選手のコメントも紹介!


2位以下の選手は誰だった?ゴールデングラブ賞2019年パリーグの投票結果(1位〜3位)
ゴールデングラブ賞のパリーグの投票結果を上位3名(外野手は6名まで)まとめています。
※赤字は選ばれた選手です。
ポジション | 選手名 | チーム | 投票数 |
投手 | 千賀 滉大 | ソフトバンク | 82 |
高橋 礼 | ソフトバンク | 70 | |
有原 航平 | 日ハム | 44 | |
捕手 | 甲斐 拓也 | ソフトバンク | 215 |
若月 健矢 | オリックス | 25 | |
森 友哉 | 西武 | 16 | |
一塁手 | 内川 聖一 | ソフトバンク | 124 |
山川 穂高 | 西武 | 53 | |
銀次 | 楽天 | 45 | |
二塁手 | 浅村 栄斗 | 楽天 | 102 |
外崎 修汰 | 西武 | 92 | |
中村 奨吾 | ロッテ | 46 | |
三塁手 | 松田 宣浩 | ソフトバンク | 161 |
中村 剛也 | 西武 | 54 | |
レアード | ロッテ | 26 | |
遊撃手 | 源田 壮亮 | 西武 | 219 |
今宮 健太 | ソフトバンク | 35 | |
中島 卓也 | 日ハム | 9 | |
外野手 | 秋山 翔吾 | 西武 | 199 |
荻野 貴司 | ロッテ | 168 | |
西川 遥輝 | 日ハム | 141 | |
金子 侑司 | 西武 | 101 | |
島内 宏明 | 楽天 | 66 | |
辰己 涼介 | 楽天 | 53 |
投手部門で、1位と2位が同じチームってすごいですね・・!
そんな素晴らしい選手が2人もいるチーム・・やっぱりソフトバンク強いですね!!
ゴールデングラブ賞の選考基準とは?
ゴールデングラブ賞は一軍の試合にでた選手全員が選考対象というわけではありません。
以下のような選考基準が設けられています。
投手 | 規定投球回数以上投球。または47試合以上登板 |
捕手 | 71試合以上捕手として出場 |
内野手 | 71試合以上、1つのポジションの守備についている |
外野手 | 71試合以上外野手として出場 |
この条件を満たした選手が、ゴールデングラブ賞の選考基準となります。
2019年ゴールデングラブ賞受賞者一覧!ベイスターズから選ばれたのは?
2019年のゴールデングラブ賞はベイスターズからはロペス選手が選ばれました。
もう少しで選ばれる選手もたくさんいて悔しいです!!
また来年たくさんの選手がさまざまな賞をとる姿をみたいですね!