ベイスターズが2020年シーズンに、タイラー・オースティン選手と契約を結ぶことを発表しました。
オースティン選手には阪神タイガースも注目していたようですが、ベイスターズに入団することとなりました。
タイラー・ #オースティン 選手と2020年シーズンの選手契約を結ぶことで合意いたしました!
Welcome to YOKOHAMA!#baystars #ベイスターズ #austin pic.twitter.com/gDzmVmiSxQ
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) November 15, 2019
素晴らしい選手のようで、とても楽しみです!
今回の記事では、まだあまり詳しく情報がでていないオースティン選手についてまとめています。
ベイスターズと契約するオースティンってどんな選手?プロフィールを紹介
オースティン選手は「右の大砲」とよばれています。
2018年のメジャーリーグでは、なんと69試合で17ホームランも打っています。
もし日本のプロ野球でフル出場すると・・・単純計算で35〜40本ほどホームランを打ってくれるのでは??と期待しています。

日本の野球に慣れるまでも大変でしょうし、なかなか期待どおりには結果がでないかもしれませんが、筒香選手が抜けてしまったところに大砲とよばれる選手が入団となると、とても心強いですね。
選手名 | テイラー・オースティン |
可能なポジション | 一塁手、レフト、ライト |
背番号 | |
投打 | 右・右 |
出身地 | アメリカ |
年齢 | 1991年9月6日 |
身長・体重 | 188cm 100kg |
経歴 | ヤンキース→ツインズ→ジャイアンツ→ブルワーズ→DeNA |
プロ入り | 2010年 MLBドラフト13巡目 |
初出場 | 2016年8月13日 |
2020年の年俸 | 1年契約で年俸1億円プラス出来高 |

これまでつけていた背番号は
どの背番号もベイスターズではあいていないので、これまでとはちがう背番号でプレーすることになりそうですね。
ベイスターズと契約するオースティンの成績
「大砲」とよばれるパワフルなオースティン選手の成績をまとめました。
試合数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 打率 | 長打率 | |
2016 | 31 | 20 | 5 | 12 | .241 | .458 |
2017 | 20 | 9 | 2 | 8 | .225 | .425 |
2018 | 69 | 56 | 17 | 47 | .230 | .48 |
2016年〜2018年の途中までニューヨークヤンキースに所属、2018年の途中からミネソタ・ツインズでプレーしていました。
2018年の成績は、NYYでの成績とMINでの成績とを合算したものです。
また、守備は一塁、ライト、レフトの経験がありますが、ほとんど一塁手として試合に出ていました。
ベイスターズにはロペスが一塁手として活躍しているので、外野手としてプレーするのではないかと思います。
オースティンが日本の野球に慣れるのは難しい?ロペスやソト、ラミレス監督という心強い仲間がいる!
メジャーからきて日本の野球に慣れるのは難しい、といわれています。
ラミレス監督も、著書の中で日本の野球に慣れるために行ったことや考えを変えていくことの大切さについて書いています。
オースティン選手も日本の野球に慣れるまで大変だと思いますが、ラミレス監督をはじめとして、ロペスやソトが日本の野球について教えてくれると思いますし、とても良い環境だと思います。

日本で野球をすることは、野球のプレースタイルもそうですが、考え方自体を変える必要もありますし、言葉の壁もありますし、まわりの環境がうまく作用すると良いですね。
ラミレス監督の考え方・思考に学ぶビジネスや生活の中で大切にしたい5つのこと

ベイスターズにタイラー・オースティン選手が加入!プロフィールや成績などまとめ
オースティン選手、楽しみでしかないですね〜!!
ソトのようにドカンドカンとホームランを打っているところを見たいですし、ベイスターズの仲間たちと喜びあっているところも見たいですねー!!
強力な助っ人外国人にとてもワクワクします!!
また詳しい情報が入り次第どんどん更新していきたいと思います。