ベイスターズの筒香選手の移籍先がレイズにきまったという報道がでました。
夢だったメジャーリーグへの道が開け、とても嬉しいです。
今回の記事では
・レイズについて
・背番号や契約年数・契約金
・レイズに移籍の決め手
についてまとめています。
筒香選手がアメリカンリーグのレイズに移籍!
筒香選手はアメリカンリーグ(ア・リーグ)の東地区にあるレイズに所属することになりました。
地区 | 球団名 | 略称 | 所属日本人選手 |
東地区(EAST) | ニューヨーク・ヤンキース | NYY | 田中 将大 |
ボストン・レッドソックス | BOS | ||
トロント・ブルージェイズ | TOR | ||
ボルティモア・オリオールズ | BAL | ||
タンパベイ・レイズ | TBR | 筒香 嘉智 | |
中地区(CENTRAL) | デトロイト・タイガース | DET | |
ミネソタ・ツインズ | MIN | ||
シカゴ・ホワイトソックス | CWS | ||
クリーブランド・インディアンス | CLE | ||
カンザスシティ・ロイヤルズ | KC | ||
西地区(WEST) | オークランド・アスレチックス | OAK | |
ロサンゼルス・エンゼルス | LAA | 大谷 翔平 | |
シアトル・マリナーズ | SEA | 菊池 雄星 | |
テキサス・レンジャーズ | TEX | ||
ヒューストン・アストロズ | HOU |
ヤンキースの田中将大投手と同じ地区なので、頻繁に対決することができそうですね。
同リーグでの対戦も多いので、大谷選手や菊池選手とも対戦することがあると思います。
とっても楽しみです!
こうみてみると、現在メジャーリーグに所属している日本人選手はほとんどが投手で、筒香選手が野手として新しい道を作ってくれそうな気がしてわくわくします。
まだ西武の秋山選手やカープの菊池選手も交渉中ということなので、2020年のメジャーリーグは野手の日本人がたくさん活躍する姿がみられそうですね。
筒香選手が移籍するレイズってどんな球団?
筒香選手が移籍するタンパベイ・レイズは、2019年シーズンア・リーグの東地区で2位でした。
ちなみに1位は田中将大選手の所属するヤンキースです。
2019年ア・リーグ東地区の順位は以下のようになっています。
順位 | チーム名 | 勝利数 | 敗戦数 | 勝率 |
1 | ヤンキース | 103 | 59 | 0.636 |
2 | レイズ | 96 | 66 | 0.593 |
3 | Rソックス | 84 | 78 | 0.519 |
4 | ブルージェイズ | 67 | 95 | 0.414 |
5 | オリオールズ | 54 | 108 | 0.333 |
勝利数が96ってすごいですね!!
勝率も約6割です。
2018年も3位でした。

レイズは1998年に創設された球団で、本拠地はフロリダ州です。
球団創設後は低迷期が続きましたが、創設から11年目の2008年に地区優勝とリーグ優勝を果たしました。
その年ワールドシリーズに進出し「レイズ旋風」とも呼ばれるほどの大躍進を成し遂げました。
ちなみにその年、優勝に貢献したのが日本人選手の岩村明憲選手でした。
レイズに所属していた日本人選手
これまでレイズに所属していた日本人選手は4人いました。
・野茂英雄
・森慎二
・岩村明憲
・松井秀喜
野茂英雄に松井秀喜もってすごい選手たちがたくさん所属していたんですね・・・。
ここに筒香選手が加わるのがとても嬉しいです。
レイズに移籍の筒香選手の背番号は何番?レイズとベイスターズは似ている?
きになる背番号ですが・・・。
なんと25番があいています!!!!!
ベイスターズでつけていた25番があいている・・・これは25番で間違いないのではないでしょうか。
もう運命的なものを感じますね。
しかも、レイズのロゴがベイスターズに似ているとツイッターで話題に!!!
しかもレイズのユニフォーム、ベイスターズのDeNA初代ビジターユニフォームにソックリで運命を感じる
このユニフォームが使われていた2012~2013年は筒香自身まだ一皮剥ける前だったけど、この時に出来なかった活躍をメジャーの舞台で見せつけてくれ! pic.twitter.com/xrDblRR38R— ワガハイ (@decidethematter) December 14, 2019
ユニフォーム・・似ている!!
レイズのロゴ、割とベイスターズ pic.twitter.com/rzvpWUx0A8
— Tigger (@Tigger1610) December 13, 2019
わっ!これなんかベイスターズ!!!!!
背番号があいているのも、ベイスターズとレイズがなんとなく似ているのも、もちろんそういう理由で選んだわけじゃないとわかっていますが、なんだか嬉しいですね。
レイズの応援スタイルも日本と似ている?
メジャーリーグでは日本のように鳴り物の応援を行うことはありません。
しかし、レイズは地元のスタジアムではカウベルを使った鳴り物の応援をします。
これはメジャーリーグではとても珍しい応援スタイルなんです。
レイズの地元スタジアムである、地元トロピカーナ・フィールドはドームなので、レイズの応援のときはカウベルがドームに鳴り響くそうです。
日本のようにファンの応援が大きな力になりそうですね。
筒香選手の契約は2年1200万ドル(13億2000万円)と報じられている
アメリカのメディアでは、筒香選手がレイズと契約合意し契約は2年1200万ドル(約13億2000万円)であると報じています。
筒香選手は12月16日以降に会見を行うということなので、背番号や契約年数などそのときにわかるのではと思います。
筒香選手が球団を選ぶ基準としていたのが、お金ではなく出場機会が多く得られる球団、ということでした。
ベイスターズのOBでもあり、プロ野球解説者の高木豊さんも「筒香はお金は関係ないといっていた」と番組で明かしていました。
「メジャーにいくと年俸が下がるのでは?」という高木さんの言葉に筒香選手がそう答えたそうです。
年俸が下がっても、野手の活躍は難しいといわれていても夢を叶える筒香選手の姿、本当にかっこいいなと思います。
レイズの首脳陣も、筒香選手の実績だけでなく、野球への情熱やメジャーの野球へ適応するための姿勢などに感銘を受けたといわれれています。
わたしも筒香選手から学ぶことばかりなので、そういう姿を評価してもらえる球団はいいなと思います。
ベイスターズ筒香まとめ(名言・2020年令和メジャー移籍・200本塁打・成績)

筒香選手のメジャー移籍先がレイズに決定!どんな球団?背番号や契約年数なども調査
2020年はメジャーリーグもしっかりチェックしなければ!と思います。
筒香選手がベイスターズからいなくなるのはとてもさみしいですが、夢を叶える実現する姿をわたしたちや子どもたちに見せてくれるのは本当にカッコイイですし、勇気をもらえますね。
引き続き、当サイトでもメジャーの情報を伝えていきたいと思います!
筒香はメジャーのどの球団にいく?10球団が興味を示す!MLBの30球団一覧表
