ランニングやジョギングや、長時間走るトレイルランニング(山岳ランニング)、そして長時間の自転車や登山、ロッククライミングなど、スポーツ全般でまたずれはよく起こります。
股ずれだけでなく、マメができたり靴ずれや首が痛くなったりと、アスリートやスポーツをする人にとって大きな問題です。
練習中はもちろん、試合中にまたずれやマメができてしまうと、どんどん痛くなって悪化します。
練習中にできた股ずれも、すぐに治すことは難しい厄介なものです。
そうなると股ずれやマメをとにかく「予防する」ことがとても重要です。
今回の記事では、アスリートやスポーツをする人にとって厄介なまたずれを予防できるクリーム「プロテクトJ1」についてです。
またずれの原因となるのは「摩擦」。スポーツをすると摩擦はどうしても避けられない!
またずれの原因は「摩擦」です。
ランニングや自転車競技など同じ動作を繰り返すことにより、皮膚と皮膚、皮膚とウェアや用具との間に摩擦が生じてしまうからです。
摩擦によってまたずれができてしまい、しかもこのまたずれの厄介なところは、簡単にできてしまい、痛くて治りにくいところです。
アスリートやスポーツをする人だけでなく、普段の生活の中でも股ずれは簡単にできてしまいます。
女性がスカートをはくときなど、皮膚と皮膚がこすれてしまい股ずれを引き起こします。
悩ましき股ずれの対策記事一覧!予防法からまたずれになってからの対処法まで!

普段の生活でも起きるまたずれは、アスリートならなおさら起きやすいのです。
しかも激しい股ずれが・・・
とにかく股ずれで重要なのは「股ずれを起こさない」=「予防」です。
またずれ予防に効果的なのが「プロテクトJ1」
普段の生活の中で予防するには、クリーム以外にもペチコートや太ももバンドをつけることで予防することはできます。
しかしアスリートはウェアを着なければならなかったり、少しでも身軽にするために余計なものを履いたりできません。
ですので、クリームを塗るという方法が1番適しているのです。
クリームの中でもまたずれに効果的なのが「プロテクトJ1」です。
またずれ予防クリーム「プロテクトJ1」は何がすごいのか
プロテクトシリーズには、「プロテクトS1」と「プロテクトJ1」があります。
S1もJ1もスポーツ選手、スポーツをする人に効果的ですが、より強力なのはJ1です。
このプロテクトJ1(以下S1も同様の効果があります)は、超微粒子の長時間持続型の保護成分が、肌に塗ってから5分もすれば皮膚の角質層に浸透します。
そこで強力な保護膜ができるのです。この保護膜がバリア機能を果たしてくれるので、摩擦を起きにくくしてくれます。
これだけ強力な保護膜をつくってくれるのに、なんとべたつきが無いという珍しいクリームなんです。

しかもにおいもありません。
またずれを起こす場所だけでなく、手や指にも使えるし、胸などのデリケートな部分にも使える成分でできているので、とにかくどこにでも使える万能クリームです。
スポーツをする人の必需品!プロテクトJ1の口コミ
もちろんプロテクトJ1はスポーツをする人以外にも、普段使いできます。
今回は、スポーツを行う人の口コミをまとめています。
ロードバイクで6時間程度経過すると擦れるのがきになっていました。
この商品(プロテクトJ1)は10時間乗った際も塗り直しの必要を感じませんでした。
今後はこれ一択のつもりです。
真夏のランニング用に使っています。
真夏の長距離ランニングでは汗で脇や内股が擦れたりしますが、プロテクトJ1を少し多めに塗っておけばそういったことが起こりません。
外国のアドベンチャーレースなどに使う似たようは商品がありますが、それは匂いがあり、また、リュックに入れて炎天下走っていると分離してしまうのでこちらの方がオススメです。
ふだん使いの人の口コミはこちらです!
プロテクトJ1の商品ラインナップ。お得に買う方法は?
60ml、80ml、180mlのサイズしかなかったんですが、35mlが仲間入りしました。
いきなり大容量を買うのはちょっと・・・という人にも嬉しいサイズです。

プロテクトJ1はAmazonでチェックすると、しょっちゅう値引きをしているのでとてもお得に購入できます!
限定サイズのお得用もあるので、ぜひチェックしてみてくださいねー!!
スポーツ選手のまたずれに効果的なのは「プロテクトJ1」クリーム!アスリートにおすすめ まとめ
またずれはすぐにできてしまうのに、治りにくいという本当に厄介なものです。
とにかく予防!予防!が大切です。
アスリートやスポーツ選手の股ずれの予防に効果的なのは、今回ご紹介したプロテクトJ1です。
手軽にべたつかずに塗ることができるので、ぜひ試してみてくださいね!
女性の股ずれ問題。かゆいし痛い、すぐに何とかしたいときの4つの対策

ワンピースの時またずれが痛い!ストッキングや素足のときの2つの対処法
