ライフスタイル– category –
-
仕事が楽しくない、仕事に行きたくないときに試してほしい3つのこと
「明日からまた仕事か・・・」 「まだ水曜日か・・・」 夜になったら月曜日がゆううつになり、そろそろ休みたいと思ってもまだ水曜日・・そう思ってガックリすることありますよね。 仕事が楽しくないから、行きたくないなと思ってしまうんです。 せ... -
産休はいつからとる?出産予定日直前まで働かない方が良いワケ
もうすぐ出産だけどいつまで働こうかな〜と思っているあなたへ。 私の経験から、出産ギリギリまで働くのはやめてほしいので、このブログを書いています。 いつから産休をとるか迷っている人に、ぜひ読んでもらいたいです。 【出産ギリギリまで働い... -
安室ちゃんありがとう!!仕事に恋愛に落ち込んだ時に聴いて欲しい安室奈美恵さんの曲!
2018年9月16日、安室奈美恵さんが引退されますね・・。 とっても淋しいけれど、引退されてもステキに人生を歩まれるんだろうなぁと思います。 いつも通りの日常はもちろん、悲しい時、辛くなった時に励まされるのはいつも安室ちゃんの曲でした。 昔の曲も... -
女性こそエンジニアになってスキルアップしよう!プログラミングを効率よく学ぶ方法は?
上司や会社の社風が合わなくて転職したいけど、自分には何のスキルもないし転職とか難しいかな・・。 もし、いまの自分に自信が持てるスキルがなかったら、転職も躊躇してしまいますよね。 もちろん、いまの仕事で営業や総務、どんな仕事でもスキルは自分... -
片付けが苦手なら、ゆるミニマリストになるのがおすすめ!
部屋は物が多くて片付かないし、部屋を綺麗にしてもすぐに汚れちゃう・・・。 片付けが苦手な人は、物が多く、収納も少ないという場合が多いですよね。 私も片付けが苦手で、部屋もバッグの中も物が多くて、人が来る時だけ片付けて、また数日したら汚れる... -
日本のフリーランスは地位が低い?2027年アメリカではフリーランスが被雇用者を上回る
「フリーランス」って増えつつありますが、まだまだ日本では少ないし社会的地位も高くないですよね。 日本はまだまだ企業に雇用される働き方が主流で、フリーで働く人はごく一部です。 日本でも終身雇用が崩れつつあり、これからはフリーランスが台頭して... -
【2018年8月】アドセンス申請し10記事未満で合格した方法
ブログをやっているとアドセンスに合格するのはまず一つの目標ですよね。 私は8月からブログを始めて、ブログで収益を上げている人のようになかなか更新ができていませんでした。 アドセンスなんて夢のまた夢だなぁ・・と思っていましたが、申請してみると... -
疲れがとれないのは睡眠負債が原因かも!睡眠で毎日の生産性が変わる
「夜は寝ているのに眠い・・」 「仕事でミスが多い・・」 「ちょっとしたことをすぐ忘れてしまう・・・」 なんてことありませんか? 今年は地獄のように暑かったから夏バテかも。秋になったら改善するはずと思っているあなた。 夏バテではなく睡眠が原因か... -
上司が仕事をしないから嫌!ストレスを軽減させる対処法は?
一生懸命仕事をしているのに、上司がダラダラしていたら、仕事をしない人だったら、イライラしますよね。 ただでさえ仕事は大変なのに、そんな光景にやる気を失わされたり、余計なストレスを感じるのはまっぴらです。 ネットばかり見ている上司、私語ばか... -
くさいと思われていないか不安。対処法が知りたい!ニオイが第一印象を決める
脳は「くさい人は危険」と認識してしまいます。 心理学的にも、第一印象を決めるのはニオイだと言われています。 夏はもちろん、冬もエアコンなどで意外にも汗をかいてしまいます。 そんな時、自分が「ちょっとにおうな・・・」と思うときもありますよね・...